2014年度一祐会総会は、2014年5月23日(金)岩手県民情報交流センター(アイーナ)812研修室で行われ、電気電子情報科会東京支部からは田中支部長が出席しました。
■次第
1. |
開会の辞 |
2. |
会長挨拶…渡邊 喬 会長 |
3. |
議長および書記の選出 |
4. |
議事 |
|
(1) |
平成25年度事業報告および決算報告 |
|
(2) |
平成26年度の事業計画および予算 |
|
(3) |
一祐会の個人情報保護方針策定について |
|
(4) |
平成26、27年度役員など |
|
(5) |
その他 |
5. |
報告 |
6. |
閉会の辞 |
■特記事項
北杜62号:平成26年3月25日発送、発行部数16,800部
卒業生等による講演会の開催、3回、タイトルのみ紹介
「三井金属鉱業DOWホールディングす合同会社説明会」
「見せます企業目線!特にIT企業を目指す方へ」
「女性研究者として活躍する岩手大学卒業生」
各種委員会
名簿検討委員会3回開催
第一回:名簿発行について、検討委員会委員長選出
第二回:名簿発行について、個人情報の利用目的について
第三回:名簿発行について、個人情報の取り扱いについて
■平成26年度事業計画(案)
総会 H26年5月23日
北杜発行H27年3月1日(16,800部)
新正会員への記念品贈呈
学生サービス事業の実施
就職活動支援講演会などの開催
卒業生等による講演会の開催
岩手大学学内教職員(一祐会会員)懇談会の開催
各種証明書の代行
工学部創立75周年記念お祝い金(一祐会館の内装改修費として)の贈呈
その他
■一祐会の個人情報保護方針策定について
参考:今後の検討事項
@ 名簿検討委員会からの答申による「一祐会の個人情報の取り扱い要領(案)」について、検討委員会を設置し詳細検討を行う。
A @に基づいて、会員データベースの更新、および冊子体名簿の発行について検討を行う。
一祐会の個人情報保護方針
岩手大学工学部同窓会一祐会(以下「本会」という)は、以下の方針にもとづき、本会が所有する個人情報の保護に努めます。
1.個人情報の取得について
本会は、適法かつ公正な手段によって、個人情報を取得します。
2.個人情報の利用目的について
個人情報の利用は、本会会則に定める事業活動の範囲に限定します。具体的な利用規則は「一祐会における個人情報の取り扱い要項」に定めます。
3.個人情報の管理について
個人情報の正確性を保ち、これを安全に管理します。具体的な管理規則は「一祐会における個人情報の取り扱い要項」に定めます。
4.開示、訂正及び利用停止について
会員本人が自己の個人情報について、開示、訂正、追加、削除、利用停止、を求めた場合は、速やかに対応します。
5.組織及び体制について
個人情報の管理総括責任者は本会会長とし、本会の個人情報の全てに関し、管理・監督します。
6.第三者への提供(名簿への記載等)について
本会は原則として、会員本人の同意を得ることなく、第三者に個人情報を提することはしません。なお、会員本人から要望があった場合には、速やかに第三者提供を停止します。
7.本方針の実施、維持及び改善について
本会は、この方針を実施するための「一祐会における個人情報の取り扱い要項」を定め、関係者に周知徹底し、継続的に改善します。
8.問合せ窓口
個人情報に関するご要望やお問合せは、本会事務局で受け付けます。
電話 :019-623-2554(平日10時〜12時、13時〜16時)
FAX:019-623-2557
メール:ichiyu@iwate-u.ac.jp
平成26年5月23日制定
岩手大学工学部同窓会 一祐会
会長 渡 邊 喬
|
■決算報告
支出計7,668,905円(経常費)、720円(維持会費徴収経費)
主な支出(高額順) |
|
北杜関連 |
2,596,776 |
(34%) |
|
|
人件費 |
1,476,000 |
(19%) |
|
|
旅費 |
1,027,000 |
(13%) |
|
|
支部援助費 |
610,000 |
(8%) |
|
|
連合会費 |
500,000 |
(7%) |
|
|
会議費 |
323,351 |
(4%) |
|
|
慶弔費 |
278,000 |
(4%) |
※(狩野氏、福祉H20 ソチパラリンピック出場祝金など) |
|
会員データベース保守費 |
252,630 |
(3%) |
|
|
校内環境整備費 |
250,000 |
(3%) |
|
|
事務費 |
102,390 |
(1%) |
|
|
ここまでの小計 |
7,416,147 |
(97%) |
|
収入計 7,781,325円
収入(高額順、雑収入は、高額順にはなっていない) |
|
新入生会費(経常分) |
6,102,000 |
(78%) |
18,000円×339名(400名中) |
|
新入生会費(基金分) |
678,000 |
(9%) |
2,000円×339名(400名中) |
|
維持会費 |
725,000 |
(9%) |
10,000円×72.5名 このうち基金繰り入れ分 72,500
対象者数10,719名中 納入者累計 4080.5名 ※20年に一度10,000円 |
|
会員会費(経常分) |
180,000 |
(2%) |
経常費部;18,000円×10名 |
|
会員会費(基金分) |
20,000 |
(0.2%) |
2,000円×10名 |
|
雑収入 |
62,213 |
(0.8%) |
|
|
基金利息 |
13,919 |
(0.2%) |
|
|
維持会費利息 |
193 |
(0%) |
|
|
計 |
7,781,325 |
|
|
収入計―支出計=7,781,325円-7,668,905円-720円=111,700円
維持会費は、予算500,000円に対して実績725,000円、これが予算通りだと計算上は、113,300円の赤字となっていた。
一方で基金積立て金は59,281,458円+784,419円=60,065,877円を維持。
因みに基金利息は、13,919円
■H26年度予算(案)
基金予算 |
収入計60,804,000円 |
支出計 3,000,000円(工学部創立75周年記念お祝い金:一祐会館の内装改修費) |
経常費予算 |
7,636,000円 |
|
維持会費予算 |
収入計 2,655,500円 |
支出計 1,285,000円 |
中央:渡邊 喬会長とその右:小櫻忠夫副会長と評議員(支部長)の皆さん 右上:田中健二支部長
一祐会定期総会の司会は小野寺瑞穂さん、写真は、一祐会のホームページをご覧下さい
■電気系の一祐会役員
副会長が小野寺瑞穂さんから佐藤 匡さん(S40気13)に交代。事務局長は千葉則茂当会副会長(S50気23)が引退、常任理事は電子工学科の内藤智之さん(H5)と電子情報工学専攻の大坊真洋さん(H11)、情報工学科の松山克胤さん(H11)となりました。理事については、一祐会のホームページをご覧下さい
副会長が小野寺瑞穂さんから佐藤 匡さん(S40気13)に交代
その後、13時半から岩手大学工学部創立75周年記念式典が岩手県民情報交流センター;アイーナホールで行われ、電気電子情報科会東京支部からは田中支部長が出席しました。記念講演会は株式会社富士通研究所常務取締役 佐々木
繁氏(東京支部・S54情報)を講師に14時15分から『2ndキャズムを越え、グローバルな社会実装を目指して』という演題で行われ、続いて16時から祝賀会がホテルメトロポリタン盛岡ニューウィングに会場を移して行われました(会費5,000円)。写真は、一祐会のホームページをご覧下さい
きたかみ会のホームページの中に、2014年7月12日鉄鋼会館で行われたきたかみ会総会の中で、恒例「盛岡なう」のスライド上映が有り、きたかみ会の関連で一祐会総会と工学部創立75周年記念式典の模様が併せて報告されておりますのでご覧下さい。
|