「INS・岩手大学地域連携推進センター・北区・板橋区・盛岡市 

 INS in 東京/城北 

城北地区の産学官連携と地域間連携のために
2008年7月12日(土)『北とぴあ』


 標題の催しが2008年7月12日(土)午後、北区王子駅前の『北とぴあ』で行われます。産学官連携活動を活発に推進している東京城北地区を中心とした企業・大学等と、岩手ネットワークシステム(INS)・岩手県内の企業・大学等の活動事例紹介、および交流のため「INS in 東京/城北」が下記の通り開催されました。
 日時:2008年7月12日(土)14:00〜
 会場:『北とぴあ』地下展示ホール 東京都北区王子1-11-1 TEL03-5390-1100(北区区民会館です)
 対象:どなたでも参加できます。定員100名、参加費無料(交流会は3,000円です)
 主催:
岩手ネットワークシステム(INS)
 共催:
岩手大学地域連携推進センター、東京都北区、東京都板橋区、盛岡市
 後援:東京商工会議所北支部・(社)北産業連合会、KICCプロジェクト推進委員会、東京商工会議所板橋支部、(社)板橋産業連合会、盛岡工業クラブ、在京岩手産業人会
 お問合せ先 岩手大学工学部応用化学科 清水 健司 教授
盛岡市商工観光部企業立地推進室 村井 淳  室長
東京都北区地域振興部産業振興課産業振興係 伊藤 元司 係長
東京都板橋区産業経済部産業活性化推進室産業活性化推進担当 河西 敏  係長
 申し込み先 岩手大学地域連携推進センター FAX019-621-6892 E-mail:ins@iwate-u.ac.jp 小川 薫 准教授
同(盛岡市産学官連携研究センター) TEL019-622-8889 福士 由岐洋

詳細は→こちらをご覧ください
プログラムは下記の通りです。

1. 開会 14:00 
2. 主催者挨拶
14:00〜14:10 INS副会長
  (岩手大学工学部教授) 馬場 守
3. 歓迎の挨拶 14:10〜14:20 東京都北区長
  花川 與惣太(釜石出身)
4. 基調講演 「横河電子機器鰍フ紹介と技術戦略、産学官連携の事例について 14:20〜15:00 横河電子機器
  取締役 千種成友氏
5. 機関紹介
(1) 岩手ネットワークシステム(INS)の紹介 15:00〜15:10 岩手大学
  工学部教授 大石 好行
(2) 岩手大学地域連携推進センターの紹介 15:10〜15:20 岩手大学地域連携推進センター
  准教授 小川 薫
(3) 盛岡工業クラブの紹介 15:20〜15:35 盛岡工業クラブ 長岡秀征会長
  (叶キ菱代表取締役)
(4) 城北地域(北区・板橋区)の産業振興の取り組みについて 15:35〜15:55 北区地域振興部産業振興課
  小宮山庄一課長
6. 産学官連携の事例紹介 15:55〜16:15 休憩
(1) 岩手大学におけるバイオ分野の共同研究の特性 16:15〜16:35 岩手大学地域連携推進センター長
  農学部教授 鈴木幸一
(2) ワイヤレス・モバイル時代における薄膜2次電池技術の応用展開 16:35〜16:55 岩手大学大学院工学研究科
  フロンティア材料機能工学専攻 教授 馬場 守
(3) 我社の21世紀型ビジネスデザイン、地球環境に優しいドライ加工技術への挑戦 16:55〜17:15 山陽プレス工業
  取締役社長 檜垣 昌子 氏
(4) 非破壊検査機器の開発における研究機関へのアプローチについて 17:15〜17:35 電子磁気工業
  代表取締役 及川 芳朗 氏
7. 交流会(会費:3,000円) 18:00〜19:30
8. 閉会 19:30


会場風景

一祐会東京支部の面々集合。左から東機会小松支部長、電気電子情報科会
澤藤支部長、みよし会関東支部千葉支部長、山崎東京オフィス教授
馬場守教授と秋田晋一ナノパワーソリューション社長
秋田さんは7月9日のセミナーで講演してくれたばかり

山陽プレス工業萱w垣昌子社長と澤藤支部長 岩手大学地域連携推進センター小川薫准教授とのスナップ
山陽プレス工業株式会社は、地球環境にやさしい工程を追求し、「ドライプレス」技術に辿り着きました。
これから多くの企業にこうした技術を啓蒙し、普及させるために、檜垣昌子社長は業界の先頭に立って活躍しておられます。