「岩手大学・北区・盛岡市 

 新技術連携フォーラム in 北区 出席報告 

電気電子情報科会東京支部 支部長 澤藤隆一

 標題のフォーラムが2006年7月3日(月)午後、北区王子駅前の『北とぴあ』で行われました。ポスターセッションも行われ、岩手大学・北区・盛岡市それぞれの各種展示がありました。

 岩手大学:岩手大学地域連携推進センター、附属インキュベーションラボ、岩手大学の研究者の研究成果の紹介
 北区:KICCプロジェクト、未来を拓くものづくり表彰、北区産業活性化ビジョンの紹介
 盛岡市:盛岡市の観光・物産、産学官連携研究センター、ものづくり支援センター、産業等用地の紹介
岩手大学からは平山学長、森副学長、清水健司応用化学科教授(工学部副学部長)、千葉則茂情報システム工学科教授(岩手大学地域連携推進センター長)はじめ多数の先生が見えました。夜には14F東武サロン瑞祥の間にて交流会も行われましたが、いろいろな方と話すのに忙しく料理に手を付ける暇もありませんでした。

 「電気電子情報科会東京支部」からは澤藤支部長(S47電気)、寺井正行名誉支部長・会計監査(S41)、山田順一氏(S46電子)、佐川徳光氏(S52電子)の4名、 他の科会からの出席者は「東機会」の玉城支部長にはご挨拶しましたが、他は気付きませんでした。

 プログラムは下記の通りです。

1.開会

2.あいさつ

3.産学官連携の取り組みについて

(1)盛岡市の産学官連携の取り組み

(2)岩手大学の地域連携と産学官民交流組織の活動

(3)北区の産業振興施策の取り組みについて

4.研究成果発表

(1)エッチングフリープラスチックめっきとその活用技術

(2)〈シミュレーション,ノイズ,センサ〉に基づくCG技術

(3)ザゼンソウ発熱現象の生命・環境・工学システムへの先端

  的産業応用

5.事例発表

(1)産学官連携による地域発・新事業創出(盛岡市)

(2)大企業から求められる中小企業の高度な技術と産学連携

  による技術研究の必要性(北区)

6.閉会

 

北区 花川 與惣太 区長 釜石の出身とのこと

 

谷藤 裕明 盛岡市長

平山 健一 岩手大学長

花川 與惣太 北区長

 

岩手大学工学部 森 邦夫 教授

岩手大学工学部 千葉 則茂 教授

岩手大学農学部附属寒冷バイオシステム研究センター  伊藤 菊一 助教授

 

(株)アイカムス・ラボ 代表取締役 片野 圭氏

ファースト電子開発(株) 代表取締役社長 伊藤義雄氏

花川 與惣太 北区長 谷藤 裕明 盛岡市長 森 邦夫 教授(副学長) 千葉 則茂 教授(岩手大学地
域連携推進センター長

ザゼンソウは座禅しているように見える。寒冷環境で自己発熱、恒温性を示す。  岩手大学農学部 伊藤 菊一助教授は雫石のザゼンソウで研究

 

    岩手大学の地域連携についての講演プロジェクタ原稿Top      交流会で挨拶する平山 健一岩手大学長

 

   ファースト電子開発(株)伊藤義雄社長と佐川徳光氏(S52電子)         伊藤 菊一助教授と澤藤隆一東京支部長(S47電気)

    山田順一氏(S46電子)   寺井正行氏(S41) 平山 健一学長を囲んで    澤藤隆一氏(S47電気)    佐川徳光氏(S52電子)