「第40回一祐会東京金属物性科会支部総会」出席報告  

電気電子情報科会東京支部 支部長(当時) 寺井正行

 

 平成14年6月22日(土)15時少し前、東京駅前の新丸ビルB1Fレストランポールスターでは「同袍寮寮歌」「岩手大学学生歌」が歌われていた。この日、13時から開かれた「東京金属物性科会(冶金・金属・材料物性系)」総会のお開き前の大合唱だった。
 「電気電子情報科会東京支部」にも代表参加のお誘いがあり、支部長の寺井が出席した。一祐会在京の各支部では、数年前から互いの総会に代表を遣り交流を深めているが、この会には「きたかみ会(鉱山・資源系)」「東機会(機械系)」からも代表がみえていた。13時に当年幹事・小野圭二さん(S55・K33)の爽やかな司会で始まり、会員訃報報告・黙祷、万石嘉男支部長(S26・Y10)のご挨拶、煤孫耕郎幹事長(S36・K9)からの会務報告や会計・会計監査報告、役員改選(支部長再任)などのあと、懇親会に入った。
 鳥海一郎大先輩(S18・Y3)の乾杯で懇親会が始まり、来賓の母校恩師、坂入 専司岩手大学名誉教授、池部 學岩手大学工学部材料物性工学科教授(池部研究室の紹介)から金属物性科会発足当時の想い出や大学の近況などが話され、S17卒からS64卒までの出席者約40名の方々が賑やかに談笑した。寺井は、同じ下宿だった同年次の長久保真一さんと、はからずも卒業以来の再会となった。電気電子情報科会東京支部からは支部のホームページについてPRし、学科を超えた交流の場として使って頂きたい旨の紹介をした。寮歌・学生歌の合唱は、一祐会旗・科会旗などを大きく振っての熱唱で、辻茂宏さん(S35・K8)の音頭で万歳三唱、お開きとなった。(15時散会)

なお会場内の懇談の場において「盛岡ふるさと会」に積極的に参加願いたいとのお話があった(本年は10月開催予定とのこと)。この会は、一祐会在京各支部など盛岡ゆかりの大勢の方々の参加・交流を期待しているとのことでした--------------東京・盛岡ふるさと会については別途ご案内します(管理人)

挨拶する右から辻茂宏氏(S35金属)、万石会長(S26冶金)、坂入専司名誉教授

 

同袍寮寮歌、岩手大学学生歌を熱唱する参加者の皆さん

左から、寺井正行電気電子情報科会東京支部長(S41電気)、池部 學教授(材料物性工学科)、長久保真一氏(S41金属)

他の年の模様は→

ページトップへ     金属物性科会Topページへ