電気電子情報科会東京支部 副支部長 山田 均
平成21年6月20日(土)13時〜15時、例年通り丸の内『レストラン・ポールスター』(千代田区丸の内1-4-5 三菱UFJ信託銀行本店ビル地下1階、地下鉄東京駅、大手町駅から地下道でそのまま会場へ行ける便利なところです)において金属物性科会東京支部の総会が行われました。松本正巳支部長以下会員24名が参加し、来賓として岩手大学の「マテリアル工学科」(新規名称)越後谷先生が出席され、大学の近況を話していただきました。支部総会では「会務報告」「会計報告」「会計監査報告」がされ、満場一致で可決、その後懇親会が行われました。新松本支部長下での初めての支部総会で、万石前支部長や、昨年まで会の運営に尽力された高橋和子さんは、都合により欠席でした。久々に参加された会員の方もおられ、近況報告でも皆さんのこれまでの興味深いご活躍が紹介されました。他の支部からの来賓は「東機会から砂川副支部長」「きたかみ会から冨桝事務局長」「電気電子情報科会から山田副支部長」が出席し、各支部の近況も紹介されました。トピックスとしては金属6回卒業の藤井さんより昭和33年に発行された金属科会報の紹介があり、申し込みいただければコピーにて皆さんに配布するとの紹介がありました。また、出席会員も含む近況メールの集約「近況集」が参加者の皆さんに配られました。
なお、第48回支部総会は2010年6月19日(土)、同じく丸の内『レストラン・ポールスター』で行われるとのこと。
T | 開会の辞 | ![]() |
||
U | 支部総会・会務報告 | 支 部 長 | 松本 正巳 | |
(1) | @会員の訃報 A支部の現状と今後の方針 B幹事会2回開催 C本部・他支部との活動状況 D維持会費納入のお願い | |||
(2) | 会計報告 | 会 計 | 三田地 正克 | |
(3) | 会計監査報告 | 監 査 | 照井 孟明 | |
(4) | その他 | 会の旗 |
現状 | @ | 総会・懇親会への「参加の躊躇」 |
A | 毎年の総会・懇親会の準備担当の当年幹事が名簿から消失 | |
B | 支部総会は幹事会メンバーで立案・開催 | |
C | 訃報情報などの対応 内容の不標準化 | |
D | 例えば規約9条「総会は当年幹事が立案する・・・」は現状と乖離 | |
今後の方針 | @ | 参加する楽しみ |
A | 会員のための支部 | |
B | 支部会員の名簿作成 | |
C | 住所ラベルの作成 | |
D | 支部規約の見直し | |
E | 年度幹事の充実 | |
F | 支部総会返信近況集 作成・配布 |
日 時 | 場所 | 出席者 | 議 事 |
2008年8月8日(金) 18時半〜20時半 |
放心亭 | 藤井、松本、照井、早川、 澤谷、三田地、渡邉 7名 |
1)役員・幹事変更 2)前回総会・懇親会の反省 3)今後の取り組み |
2009年4月4日(土) 16時〜18時 |
放心亭 | 松本、照井、早川、澤谷、 村田、三田地 6名 |
1)会員名簿、ラベル作成397名 2)総会開催準備、役割分担 3)会費検討、弔慰金支払い検討 と規約9条見直し、幹事会会場見直し |
平成20年7月5日 | きたかみ会支部総会・懇親会 | 鉄鋼会館27名(うち来賓5名) | 松本支部長 |
平成20年7月19日 | 東機会支部総会・懇親会 | 中野サンプラザ(約50名) | 松本支部長 |
平成21年5月16日 | 一祐会総会・懇親会 | サンセール盛岡(総会68名) | 松本支部長 |
V | 懇親会 | ||
(1) | 乾杯 | S17冶金2回 | 藤野 誠 |
(2) | 来賓挨拶・祝辞 | 岩手大学工学部マテリアル工学科教授 | 越後谷 淳一氏 |
一祐会東機会支部 副支部長 | 砂川 清榮氏 | ||
一祐会きたかみ会 事務局長 | 富桝 賢 氏 | ||
一祐会電気電子情報科会東京支部 副支部長 | 山田 均 氏 | ||
(3) | 学生歌・同袍寮寮歌斉唱 | 指揮 | 照井 孟明 |
(4) | 手締め | ||
W | 閉会の辞 | ||
X | 全員写真撮影 |
支部役員名簿
支部長 | 松本正巳 | S33金属6 |
副支部長 | 澤谷 豊 | S42金属15 |
幹事長 | 早川史男 | S41金属14 |
副幹事長 | 田中一行 | S52金属25 |
会計 | 三田地正克 | S58金属31 |
監査 | 照井孟明 | S34金属7 |
年度幹事
1 | 万石嘉男 | S26冶金10 | 2 | 松本正巳 | S33金属6 | 3 | 藤井貞吉 | S33金属6 |
4 | 照井孟明 | S34金属7 | 5 | 橋場勝男 | S35金属8 | 6 | 今井健之 | S37金属10 |
7 | 村田裕滋 | S40金属13 | 8 | 早川史男 | S41金属14 | 9 | 澤谷 豊 | S42金属15 |
10 | 奥村卓男 | S43金属16 | 11 | 村田 哲 | S47金属20 | 12 | 古川英俊 | S49金属22 |
13 | 田中一行 | S52金属25 | 14 | 三田地正克 | S58金属32 | 15 | 我慢智幸 | S61金属34 |
16 | 渡邉美晴 | S62金属35 | 17 | 稲葉正俊 | S63金属36 | 18 | 高橋和子 | H02金属38 |
集合写真
皆様のお名前は後日掲載
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
乾杯は最長老藤野 誠さん | ご来賓祝辞:越後谷教授 | 松本支部長の会務報告 | ダンディーな照井監査 |
会員の近況報告に聴き入る
![]() |
![]() |
手前はきたかみ会富桝事務局長 | S20冶金5回田中良平さん、お元気です |
![]() |
![]() |
最長老藤野 誠さんと東機会砂川副支部長 | 佐々木博英(S41金属14回)さん、僧侶です |
他の年の模様は→
ページトップへ
金属物性科会Topページへ