2014年新会員歓迎会の報告
電気電子情報科会東京支部副支部長 柴田隆昭
 



 2014年電気電子情報科会新会員歓迎会は2014年3月6日(木)18時から、「岩手大学工学部生協食堂」で行われ、東京支部からは柴田隆昭副支部長が出席しました。
運営事務局は柳橋 好子副会長・事務局、長田 洋理事・事務局、木村 彰男理事・ 事務局。司会:木村 彰男理事

 以下、柴田隆昭副支部長の報告 

 平成25年度(26年)「電気電子情報科会」新会員歓迎会が2014年3月6日(木)岩手大学工学部食堂にて開かれ、この日は平日であったため、東京支部の現役の支部長、副支部長諸氏は参加がままならなかったため、拙者が東京支部から派遣されて出席して参りました。 会場には歓迎される新会員となる学部卒業生・大学院生が62名、歓迎する既会員並びに大学教員が20名、参加者総勢82名で、「生協食堂」の半分を借り切っての会でしたが、立錐の余地が無い程の盛会でした。 ところで3月の声も聞くとそれなりに暖かくなるのですが、この日はとても寒く、流石盛岡であると思いました。それでも、キャンパスは落ち着いた雰囲気で卒業の季節を迎えているとの感を強く持ちました。 会は木村彰男先生の司会で始まり、柏葉安兵衛会長のあいさつ、来賓祝辞と型通りに進み、出席者からそれぞれ、彼らの前途を祝し、励ましと歓迎の「あいさつ」がありました。次いで、太田原功(相談役)草刈賞選考委員長から第11回の「草刈賞」二名の受賞予定者の発表がありました。ところで、今次受賞予定者は何れも女性の受賞者(注:予定者であって、卒業して始めて受賞者となる)であり、このことは草刈賞を創設して以来の快挙であろうと思います。 次いで山崎時男相談役(86歳)の乾杯で始まったのですが、20代の学生諸君と会話を交わしていると、我が同窓会の歴史の重みを感じました。

<開会・司会>木村彰男先生(科会事務局)

<会長あいさつ>柏葉安兵衛 電気電子情報科会長

<来賓祝辞>
学科長・電気電子工学コース長 長田 洋先生

情報システム工学コース長 安倍 正人先生


柏葉安兵衛会長の挨拶

学科長・長田 洋先生の挨拶

コース長安倍 正人先生の挨拶


<第11回草刈賞受賞予定者紹介>太田原 功 草刈賞選考委員長、電気電子情報科会相談役
 草刈先生の生誕100年を記念してこの賞を制定しました。今年が第11回目で、2名の方が受賞されました。受賞理由は何かというと、学生として模範的な有意義な学生生活を送った、それが同輩や先輩、後輩の励みになる、というのが基準です。
※受賞者へ花束の贈呈
※受賞者あいさつ

<乾 杯>山崎時男相談役(元会長・S24卒)


山崎時男相談役(元会長・S24卒)


<出席OBの紹介>
出席OBが一人ずつ紹介されました  
山崎時男さん(S24卒) 佐々木喜八郎さん(S28卒) 太田原 功さん(S30卒) 佐藤 匡さん(S40卒)

吉田英夫さん(S41卒) 久保田賢二さん(S42卒) 佐々木良治さん(S43卒)・・・6月科会総会=仙台へ是非お出で下さいと呼び掛けてます 柳橋好子さん(S45卒)

千葉則茂さん(S50卒) 寺沢昭彦さん(S55卒) 佐藤 信さん(S57卒) 木村彰男さん(H3卒)ピンボケスミマセン


<会場風景>

総勢80名以上
.

岩手大学純米吟醸酒

料理


この年齢差が科会の歴史


<新会員歓迎のことば>
■東京支部 柴田隆昭副支部長 より
■仙台支部 佐々木良治支部長 より 
■盛岡支部 籏福 寛支部長 より

 
柴田隆昭東京支部副支部長(S37卒) 佐々木良治仙台支部長(S43卒) 籏福 寛盛岡支部長(S38卒)


<中締め> 鳥谷部達雄副会長(S56卒) 


締めてます

鳥谷部達雄副会長(S56卒)


<閉会>