![]() |
電気電子情報科会創立70周年 祝賀会第6回実行委員会(東京) 2011年7月 検討内容報告 |
![]() |
電気電子情報科会70周年祝賀会の集客状況について検討しました。
電気電子情報科会創立70周年祝賀会第6回実行委員会事務局ミーティング(東京)
日 時: 2011年7月16日(土) 14時〜16時
場 所: 東京・アルカディア市ヶ谷の靖国通り側の2軒隣の「プロント」千代田区九段北4−2−13 TEL:
03-3288-6571
出席者: 寺井実行委員長、柴田、飛世、澤藤、山田、狩野、加瀬 以上7名(欠席:菊地、在家、小林、山内)
討 議: 岩手大学電気電子情報科会70周年記念祝賀会の実行委員要請と出席状況、今後の集客方法
1.祝賀会実行委員への就任依頼と許諾状況
・5月末 S28〜S63 155名に依頼状発送済(メール120&郵便はがき35)
・7月13日現在 ・就任応諾:43名、 ・就任拒否:39名、 ・NR(無応答):73名
実行委員名は、ホームページで広報中
2.祝賀会参加・賛助金協力者 7月13日現在 ¥9,000の方x3名
2.1 払込済 ・祝賀会参加者:60(38)名、 ・賛助金協力者:152(137)名
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | |||||||||||
週別払込者数推移 | 50 | 36 | 21 | 14 | 9 | 13 | 10 | 12 | 9 | 4 | 9 | 5 | 6 | 10 |
内祝賀会参加者 | 13 | 5 | 3 | 4 | 0 | 1 | 2 | 3 | 7 | 3 | 7 | 0 | 3 | 7 |
3.祝賀会への来賓招待について
3.1 一祐会在京支部 : ・きたかみ会(出席) ・東機会(出席) ・金属物性科会(出席)
3.2 県市東京事務所 : ・岩手県東京事務所(出席) ・盛岡市東京事務所(2名出席)
4.今後の活動計画
4.1 実行委員への情報連絡、同期生への働きかけ依頼
@実行委員メーリングリストを開設し、推進情報連絡
A参加申し込み未完の実行委員への参加確認
B実行委員不在年度(卒年):S17、18、20、22、25、26、29、31、32、36、39、46、50、52〜60、S62〜63、H1〜
⇒ H1以降卒者への働きかけ、草刈賞受賞者への実行委員就任依頼
4.2 NR(無反応者)への再度の案内(8月末までに)
・連絡可能者【下記の@orAorB 】
@本部からの連絡可能者:4,333名(会員5,669名中)
A東京支部からの 〃 :3,468名(会員6,077名、非公表531) *一祐会DB利用
B東京支部会員のみ 〃 : 902名(注) *Aの内、支部エリア居住者のみ
連絡可能割合 : @4,333/5,669=76%、A3,468/6,077=57%、B902/6,077=15%
・連絡内容:封書(趣意書・払込依頼書、東京支部大会案内他)、ハガキ(簡単な趣旨など) ⇒ 封書とする
(注)902名の内訳 = 県別会員多数順 下記表中水色枠が東京支部 こうして見ると盛岡支部、仙台支部、東京支部に属さない会員が随分多いことがわかります。
岩手 | 宮城 | 青森 | 神奈川 | 東京 | 北海道 | 秋田 | 埼玉 | 福島 | 千葉 | 茨城 |
1058 | 467 | 340 | 263 | 177 | 165 | 137 | 119 | 100 | 94 | 84 |
栃木 | 静岡 | 山形 | 愛知 | 群馬 | 大阪 | 兵庫 | 長野 | 新潟 | 山梨 | ・・・ |
64 | 55 | 47 | 43 | 34 | 22 | 19 | 16 | 15 | 12 | ・・・ |
5.その他・確認事項など
5.1 出席の恩師・先生方 太字:5名ご招待者
電気電子 : | 恒川佳隆先生(学科長、S55年電気卒)、藤原民也先生、千葉茂樹技術専門員 |
情報システム: | 渡邊孝志先生、三輪譲二先生 |
会員の先生: | 太田原 功先生(S30電気卒)、柏葉安兵衛先生(S38年電気卒)、籏福 寛先生(S38電気卒) |
田山典男先生(S41電気卒)、久保田賢二先生(S42電気会卒)、千葉則茂先生(S50電気卒) | |
長田 洋先生(S62電気卒)、木村彰男先生(H3情報卒) |
第28回うえの夏まつりパレードは、上野広小路の上野松坂屋前から中央通りをABAB前まで占有して、パフォーマンスを行う場所が2ヶ所設定されました。盛岡から本場『盛岡さんさ踊り』チームが、仙台での東北六魂祭とは別にやってきて、あでやかな踊りと力強い太鼓で観衆を魅了、大きな拍手を浴びていました。『東京さんさ踊り保存会』(大江戸さんさ)や上野の『黒門小学校』のさんさ踊りチーム、『JR上野駅』さんさ踊りチームなども参加して盛り上がりました。 | ![]() |
![]() |
![]() |
柴田副支部長(後方は松坂屋) | 澤藤支部長(撮影のため縁石に上っている) |
本場『盛岡さんさ踊り』チームの、あでやかな踊り(後方は松坂屋)