|
佐藤淳先生叙勲祝賀会
|
祝賀会参加者一覧![]()
News!!
結果 祝賀会参加者:83名(欠席7名除く)、協賛者:264名
![]()
今回、盛岡からの案内状発送した範囲は「情報工学科ができる以前の工学部電気系全員と、できてからの電力工学講座出身生」です
| ○昭和28年〜44年卒 電気工学科(1〜17回)全員 | |
| ○昭和45年〜53年卒 電気工学科(18〜26回)全員 ならびに、電子工学科(1〜9回)全員 |
|
| ○昭和54年〜平成4年卒 電気工学科(27〜40回)電力工学講座 |
計1072名 |
| ○在職教職員および元教職員 | 30名弱 |
| 氏 名 | 卒業年次 | 学科 | 都道府県 | |
| 1 | 小笠原 芳雄 | S28 | 電気 | 東京都 |
| 2 | 中井 昭生 | S28 | 電気 | 群馬県 |
| 3 | 森川 孝之 | S28 | 電気 | 千葉県 |
| 4 | 吉田 博文 | S28 | 電気 | 神奈川県 |
| 5 | 太田原 功 | S30 | 電気 | 岩手県 |
| 6 | 星 彰 | S30 | 電気 | 宮城県 |
| 7 | 伊藤 彰八 | S31 | 電気 | 宮城県 |
| 8 | 金澤 眞 | S31 | 電気 | 神奈川県 |
| 9 | 高田 幸雄 | S31 | 電気 | 北海道 |
| 10 | 夏堀 力 | S32 | 電気 | 千葉県 |
| 11 | 鈴木 誠 | S33 | 電気 | 東京都 |
| 12 | 歳弘 健 | S33 | 電気 | 岩手県 |
| 13 | 天坂 博 | S34 | 電気 | 神奈川県 |
| 14 | 今野 修二 | S34 | 電気 | 宮城県 |
| 15 | 齋藤 弘 | S34 | 電気 | 岩手県 |
| 16 | 佐々木 湧治 | S34 | 電気 | 東京都 |
| 17 | 高橋 功 | S34 | 電気 | 茨城県 |
| 18 | 田中 春美 | S34 | 電気 | 東京都 |
| 19 | 長岐 芳郎 | S34 | 電気 | 神奈川県 |
| 20 | 佐藤 一男 | S35 | 電気 | 東京都 |
| 21 | 沢村 英治 | S35 | 電気 | 東京都 |
| 22 | 渋谷 宗一 | S35 | 電気 | 山形県 |
| 23 | 登嶋 善隆 | S35 | 電気 | 東京都 |
| 24 | 吉田 豊彦 | S35 | 電気 | 神奈川県 |
| 25 | 渡部 清孝 | S35 | 電気 | 東京都 |
| 26 | 中村 一夫 | S36 | 電気 | 福島県 |
| 27 | 渡辺 毅 | S36 | 電気 | 神奈川県 |
| 28 | 江尻 弘道 | S37 | 電気 | 滋賀県 |
| 29 | 柴田 隆昭 | S37 | 電気 | 千葉県 |
| 30 | 武田 清春 | S37 | 電気 | 北海道 |
| 31 | 照井 隆夫 | S37 | 電気 | 埼玉県 |
| 32 | 橋場 弘道 | S37 | 電気 | 千葉県 |
| 33 | 三浦 守 | S37 | 電気 | 北海道 |
| 34 | 稲田 興 | S38 | 電気 | 東京都 |
| 35 | 浦田 寛 | S38 | 電気 | 宮城県 |
| 36 | 遠藤 博美 | S38 | 電気 | 千葉県 |
| 37 | 柏葉 安兵衛 | S38 | 電気 | 岩手県 |
| 38 | 齋藤 健 | S38 | 電気 | 宮城県 |
| 39 | 須山 護 | S38 | 電気 | 東京都 |
| 40 | 旗福 寛 | S38 | 電気 | 岩手県 |
| 41 | 渡邊 寛 | S38 | 電気 | 千葉県 |
| 42 | 石井 幸一 | S39 | 電気 | 静岡県 |
| 43 | 斎藤 善治 | S39 | 電気 | 静岡県 |
| 44 | 高田 博巳 | S39 | 電気 | 神奈川県 |
| 45 | 冨原 喜宣 | S39 | 電気 | 北海道 |
| 46 | 藤ア 雅行 | S39 | 電気 | 神奈川県 |
| 47 | 風 呂 功 | S39 | 電気 | 茨城県 |
| 48 | 山田 鐵夫 | S39 | 電気 | 栃木県 |
| 49 | 木下 徳幸 | S40 | 電気 | 神奈川県 |
| 50 | 久保田 博 | S40 | 電気 | 神奈川県 |
| 51 | 佐々木 實 | S40 | 電気 | 東京都 |
| 52 | 永沼 誠昭 | S41 | 電気 | 神奈川県 |
| 53 | 中村 岩美 | S41 | 電気 | 北海道 |
| 54 | 根本 宏一 | S41 | 電気 | 福島県 |
| 55 | 佐々木 哲彌 | S42 | 電気 | 神奈川県 |
| 56 | 清藤 毅 | S42 | 電気 | 神奈川県 |
| 57 | 福士 紘一 | S42 | 電気 | 神奈川県 |
| 58 | 河野 敏昭 | S43 | 電気 | 東京都 |
| 59 | 野坂 武弘 | S43 | 電気 | 宮城県 |
| 60 | 高橋 和幸 | S44 | 電気 | 東京都 |
| 61 | 武田 謙太朗 | S44 | 電気 | 茨城県 |
| 62 | 飛世 政和 | S44 | 電気 | 神奈川県 |
| 63 | 岡山 茂久 | S45 | 電気 | 東京都 |
| 64 | 田中 行男 | S45 | 電子 | |
| 65 | 柳橋 好子 | S45 | 電子 | 岩手県 |
| 66 | 甲賀 憲二 | S46 | 電気 | 神奈川県 |
| 67 | 山田 順一 | S46 | 電子 | 千葉県 |
| 68 | 小野寺 秀夫 | S47 | 電気 | 東京都 |
| 69 | 澤藤 隆一 | S47 | 電気 | 埼玉県 |
| 70 | 小林 秀雄 | S47 | 電子 | 東京都 |
| 71 | 下田 喜美雄 | S47 | 電子 | 東京都 |
| 72 | 山田 均 | S47 | 電気 | 千葉県 |
| 73 | 平賀 勉 | S48 | 電気 | 千葉県 |
| 74 | 齊藤 新一 | S49 | 電気 | 神奈川県 |
| 75 | 白戸 真樹 | S49 | 電気 | 東京都 |
| 76 | 瀬谷 正二 | S49 | 電気 | 千葉県 |
| 77 | 五十嵐 明 | S50 | 電気 | 茨城県 |
| 78 | 長田 雅裕 | S50 | 電気 | 群馬県 |
| 79 | 渡辺 俊彦 | S53 | 電子 | 埼玉県 |
| 80 | 畠山 主 | S54 | 情報 | 神奈川県 |
| 81 | 山内 利明 | S55 | 電気 | 神奈川県 |
| 82 | 水由 明 | S58 | 電気 | 埼玉県 |
| 83 | 玉田 耕治 | H01 | 電気 | 東京都 |
(発起人はこの色、事務局はこの色です) 都道府県空欄は名簿住所非公表希望
二次会の会場
千代田区九段南4-7-17「田子作」03-3261-7727 アルカディア市ヶ谷と靖国通りを隔てて向かい側です。
昭和31、37年卒業の同期会はここです。広い店なのでたくさん入れます。
他の年次の方、また東京事務局の人たちと共に2次会をやろうと言う方、
予約は昭和47年卒の山田 均さんが承ります→メール
協賛者一覧→ クリック
祝賀会のページへ → ![]()