岩手大学工学部電気電子情報科会東京支部

2012年支部大会


 2012年東京支部大会:2012年10月27日(土)15時東京ガーデンパレス 

 準備会   日時・場所   参加者   議 題   活動報告   会計報告   役員改選   活動計画   大会の会計報告   議事結果   講演会   訃 報 


 10月27日(土)東京ガーデンパレスで、久し振りの再会を 

お茶の水で盛会でした!

写真はコチラです





電気電子情報関係の技術者は、いま、かつてない厳しい状況下にあります

だからこそ同窓の我らが連携、連帯を必要とするときだと思います

同窓の絆を生かし、スクラム組んで、この厳しい時局を乗り越えましょう!

さあ、帰りなんイザ!青春のキャンパスへ、青春の想い出へ・・・

そして現代・・・、先輩・後輩、絆を結ぶ東京ガーデンパレスへLet's go!



懇親会の中で、70周年記念祝賀会の準備・運営の模様などが紹介されます

昨年の70周年の抜粋ですクリックで動画がご覧になれます(70周年思い出11分44秒.mp4)

また50周年時の懐かしの映像などもご披露しますのでお楽しみに!

4分の1 平成4年6月6日岩手大学電気科会創立50周年記念ビデオ http://youtu.be/El919wdWYq8
4分の2 平成4年6月6日岩手大学電気科会創立50周年記念ビデオ http://youtu.be/b39W6GAQwpk
4分の3 平成4年6月6日岩手大学電気科会創立50周年記念ビデオ http://youtu.be/40ziZiN53JU
4分の4 平成4年6月6日岩手大学電気科会創立50周年記念ビデオ http://youtu.be/o37ddodAbPM
「20年前の盛岡 戦後の大変だった頃とか懐かしいビデオです是非ご覧ください」

同袍寮出身者も集まりましょう。ところで同袍寮のホームページご存知ですか?--->『リンク』のページ参照



準備会

第1回  2012年6月9日(土)  於:東京ガーデンパレス
第2回  2012年9月30日(土)  於:東京ガーデンパレス
第3回  2012年10月14日(日)14時 於:PSUF推進室東京事務所

2012年10月14日(日)、役員は1人欠席のみの9名出席

案内はがき発送しました  PDF

案内メール発信しました

はがきやメールに対する返信はたくさん来ておりますが、コチラからの返信は追い着かない状況です。申し訳ございません。

電気電子情報科会東京支部大会参加のお願い

○○○○様
主題の電気電子情報科会東京支部大会がいよいよ18日後に迫りました。
2012年10月27日(土)15時〜東京ガーデンパレス(湯島)です。
ゴージャスな会場ですが、懇親会の会費は6千円です。
詳しい案内は・・・
http://iueeitokyo.main.jp/2012Tokyoshibutaikai.html
お申し込みはこのメールに返信願います。予定が決まらない方は、25日までにお願いします。
なお本メールは、既に出席届け、欠席連絡されている方、海外におられる方にも一斉送信しておりますこと、お許し下さい。

ちょうど1年前にアルカディア市ヶ谷で科会創立70周年記念祝賀会が盛大に行われました。
余りにも準備に精力を注いで、東京支部役員は一種の燃え尽き症候群の形でした。
ところが、2012年6月30日(土)アルカディア市ヶ谷で「卒業生・修了生と学長との懇談会」、2012年9月16日(日)「一祐会創立70周年祝賀会」ホテルメトロポリタン盛岡ニューウィングへの会員動員を本部からお願いされて、その都度皆様にメールして、うるさいと思われた方もいらっしゃったことと存じます。申し訳ございません。今回の大会が終わりますと、2013年は大きなイベントはありません。

リーマンショックから立ち直りかけたところで昨年の大震災、続いてタイの洪水、歯を食いしばって耐えているところへ欧州の債務危機に端を発した超円高の波〜〜〜、更に中韓露など近隣諸国との領土問題勃発・・・、自動車産業などはなんとか回復して来たものの、我々電気電子情報関係の産業は概ね未曾有の苦しい状況にさらされています。電力会社がこんなに叩かれたのは初めてです。原子力は唇寒し、メガソーラーが続々建設と言いながら太陽電池産業は儲かっておりません。製造業は工場を海外へ移転してなんとか切り抜けようとしますから、半導体業界も、家電業界もリストラの嵐です。

会員の皆様から、退職の挨拶メールがいくつも来ております。私が平成16年に支部長就任以降で最も厳しい局面に今我が科会会員の皆様は直面しているのではないでしょうか。だからこそ、同窓の絆を生かし、連携、連帯してこの厳しい時局を乗り越えたい、乗り切りたい・・・、現役を引退した会員の皆様は是非、豊富な経験から、後輩にアドバイスして頂きたい。現役会員はこういうときだからこそ、名刺交換して企業間連携に同窓の絆を生かして下さい。その意味で懇親会の時間はタップリ2時間取りました。
同期の方、寮や下宿、サークル、研究室の先輩、後輩を誘い合って、「東京ガーデンパレス集合!」を合言葉に、学生街お茶の水、学問のメッカ湯島をめざしましょう。
           ♪ 一祐会電気電子情報科会東京支部 支部長
♪ 在京盛岡広域産業人会会長、MIUサポータ
♪    澤 藤 隆 一      2012年10月9日(火)



参加申込者44名、当日欠席者0名、結果44名
東京都:、神奈川県:、埼玉県:、千葉県:、茨城県:、栃木県:、群馬県:、山梨県:、静岡県:
これが東京支部のエリアです。従来の参加者は、データから見ると東京と周辺3県で9割です
東京支部の役員10名は、東京都:2、神奈川県:5、埼玉県:1、千葉県:2です。



ページTopへ 日時・場所


2012年10月27日(土)14時30分(受付)

場所…東京ガーデンパレス下に詳細

担当者: 井出佳代子さん(バンケット&ブライダルプランナー)
大網絢子さん(バンケット&ブライダルプランナー)
入山尚子さん(バンケット&ブライダルプランナー)
小野嘉子さん(営業課)
TEL:03-3813-6237、FAX:03-3813-3091

懇親会費:6千円

ゴージャスな会場ですが、時代に対応し、工夫して会費を抑えております

15:00〜15:20
東京支部大会

高千穂の間
(2F)
ご来賓…電気電子・情報システム工学科学科長 西山 清 教授
2011年度活動報告、会計報告(承認事項)
2012年度役員選出(決議事項)
2012年度活動計画審議・採決(決議事項)

   大会の模様はコチラをご覧下さい
15:20〜16:00
講 演

高千穂の間
(2F)
演題 『ザゼンソウ発熱アルゴリズムの産業応用』
  電気電子・情報システム工学科 長田 洋 教授

        
長田 洋先生の研究は → コチラで詳しくご紹介
長田研究室の伊藤孝徳研究員の講演 → クリック
ザゼンソウ温度制御とは? → クリック
   山崎悦宏 様(元岩手大学東京事務所勤務、本年3月退任)が長田先生の応援でお見えになります。退任のご挨拶は「大学情報」の最下部をご覧下さい
電気電子工学コース長である長田 洋教授は、我が科会の事務局として長いこと縁の下の力持ちを務めて来られた方でもあります。昨年の70周年祝賀会式典でも司会を務められました。今回を機会に、是非感謝の意を表したいと考えます。

ご講演は、岩手大学農学部と工学部が連携して、ザゼンソウという植物の温度調節メカニズムを解明し、これを工業に応用して成果を上げている実状についてのお話をお願いしております。文部科学省の21世紀COEプログラムに採択された有用な研究でありますが、それにとどまらず、産業界で実際に役立っているというところがすごいのです。農工連携という昨今の植物工場の流れがありますが、岩手大学は同じキャンパスに農学部と工学部があるという、全国でも珍しい大学で、これがこの研究開発の成果となって現れました。しかも、ザゼンソウアルゴリズムを搭載した温調計は、澤藤隆一の属する企業グループが、岩手大学との産学連携によって開発、発売したものであります。





自然界や生物に学ぶという研究は、会場の会員に大きな感銘を与えました
母校の研究が実際に産業界でお役に立っている、ということを知り得たことは良かったと思います

ご講演の模様はコチラをご覧下さい
16:05〜18:00
懇親会

平安の間(3F)
ご来賓…電気電子情報科会 柏葉安兵衛会長
1年振りの再会を喜び、大いに懇親いたしましょう

  懇親会の模様はコチラをご覧下さい


後列左より立花 龍一理事、木村 彰男理事・事務局、久保田 賢二理事、佐々木 良治理事・仙台支部長、小野寺 瑞穂理事(一祐会副会長)、柴田隆昭東京支部副支部長、佐藤 匡さん、千葉 則茂副会長、大学院生
中列左より武田寿郎さん、吉田英夫理事、杉本 務さん、鳥谷部 達雄副会長、籏福 寛理事・盛岡支部長、及川 二千朗会計監査、澤藤隆一理事・東京支部長、柳橋 好子副会長兼事務局、大学院生
前列左より太田原 功相談役、理事引退された歳弘 健さん、長田 洋教授・電気電子工学コース長、柏葉安兵衛会長、西山 清電気電子・情報システム工学科学科長、山崎 時男相談役、講師の寺井 正行東京支部名誉支部長

今回ご来賓としてお見えになるお三方は前列中央にお揃いです
このメンバーはほとんど昨年10月29日(土)アルカディア市ヶ谷の70周年記念祝賀会に出席されております


ページTopへ 参加者、欠席連絡者年次別一覧
今年の幹事年度はS63年卒業生(情報、電気、電子)です

卒年・科

参加表明者ご氏名

人数
ご来賓 西山 清 様(電気電子・情報システム工学科学科長)
柏葉安兵衛 様
(電気電子情報科会会長)
長田 洋 様(講演講師、科会理事・事務局)
山崎悦宏 様(元岩手大学東京事務所勤務、本年3月退任)
4
他支部 金属物性科会東京支部 支部長 澤谷 豊 様、幹事長 早川史男 様
きたかみ会(建設系科会)会長 中坪秀彰 様、事務局長 冨桝 賢 様
東機会(機械系科会)代表幹事 濱中隆夫 様、幹事山崎真幸 様
6
S16 専1    
S17 専2    
S18 専3    
S19 専4    
S20 専5    
S22 専6    
S23 専7 高橋 廣 1
S24 専8    
S25 専9    
S26 専10    
S28 大1 吉田博文(懇親会は欠席)、小笠原芳雄 2(1)
S29 大2    
S30 大3    
S31 大4    
S32 大5    
S33 大6    
S34 大7 天坂 博、田中春美、長岐芳郎 3
S35 大8    
S36 大9    
S37 大10 四戸弘道、柴田隆昭、橋場弘道 3
S38 大11    
S39 大12    
S40 大13    
S41 大14 青木英典、寺井正行 2
S42 大15    
S43 大16 平野正一
1
S44 大17 飛世政和 1
S45 安保 進、黒岡恭夫 2
S46 川浪茂樹、菊地裕光 2
S47 澤藤隆一、山田 均 2
S48    
S49 齊藤新一 1
S50 工藤裕嗣 1
S51 小池保典 1
S52 在家 宏、浜田元宣 2
S53 小野 繁(懇親会は欠席) 1(0)
S54 畠山 主(懇親会は欠席) 1(0)
S55 山内利明 1
S56    
S57 石戸橋 昇 1
S58    
S59    
S60    
S61 狩野利之、菊地紀幸 2
S62    
S63    
H1    
H2    
H3    
H4 遠藤慎介、加瀬貞二 2
H5    
H6    
H7 宮澤修二 1
H8    
H9    
H10    
H11    
H12    
H13    
H14    
H15    
H16 三浦友規 1
H17    
H18    
H19    
H20    
H21    
H22    
H23    
  44(41)

  東京ガーデンパレス(日本私立学校振興・共済事業団 湯島会館)のご案内

〒113-0034 東京都文京区湯島1-7-5 TEL.03-3813-6211(代表) FAX.03-3818-6060

ゴージャスな外観

広々とした大理石のロビー

スクール形式の会議場

丸テーブル形式の宴会場



  交通アクセス
●最 寄 駅 
・JR中央線・総武線「御茶ノ水駅」聖橋口(東京駅寄りの改札)より徒歩5分
 御茶ノ水橋口(新宿駅寄りの改札)からだと左回り順天堂大学方向でも同じ時間
・東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」より徒歩5分
・東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水駅」より徒歩5分 東京医科歯科大学構内近道3分
・東京メトロ銀座線「末広町駅」より徒歩8分

地図

御茶ノ水駅側から東京医科歯科大学キャンパス内を通り
抜けして近道できます。案内板に沿って進行して下さい


外堀通りから本郷通りへの通り抜け案内を東京医科歯科大学は親切に多数掲示してくれております


東京医科歯科大学は本郷通り側の湯島門が正門です。上図の@Mの建物の間です。
只今上図G旧3号館を取り壊し、工事中です。JR御茶ノ水駅御茶ノ水橋口や東京メトロ丸の内線御茶ノ水駅からは、上図青色または茶色の経路を辿ります。Eの建物は歯科外来棟です。東京メトロ丸の内線御茶ノ水駅の荻窪方面行きの改札から階段を上がり地上に出たとき、外堀通りに出ずそのまま東京医科歯科大学の構内に入る道(階段上がって左折)→青色経路があります。休日や夜にここが通行止めの場合、お茶ノ水門から茶色経路を通って下さい。JR御茶ノ水駅御茶ノ水橋口や東京メトロ丸の内線御茶ノ水駅の池袋方面改札からは、外堀通りを横断してから茶色経路を通り、「本郷通り方面」という案内図に沿って歩行し、正門を抜けて左折、横断歩道を渡ります。JR御茶ノ水駅聖橋口や東京メトロ千代田線新御茶ノ水駅からならば、湯島聖堂との間の道を通り、本郷通りを左折してください
ただし、休日でHの医科本院外来がお休みの場合、通路が閉鎖される場合がありますので、掲示を注意してご覧下さい。



今、サッカーが熱い!

日本サッカーミュージアムも近くにあります

上記地図のように、日本サッカーミュージアムも近くにあります。
日本サッカーミュージアム(Japan Football Museum)は、日本サッカー協会が2002年FIFAワールドカップ日韓大会の開催を記念して開設した、日本サッカー協会ビル「JFAハウス」に設けられたサッカーの展示施設で、愛称は「11+(イレブンプラス)」、運営は公益財団法人日本サッカー協会です。
公式ホームページ → http://www.11plus.jp/




  東京ガーデンパレスは湯島聖堂や神田明神の近くです

神田明神は江戸東京に鎮座して1300年近くの歴史をもつ氏神様である

神田明神正門

神田明神の神馬・御幸号

湯島聖堂は徳川五代将軍綱吉が儒学の振興を図るため、元禄3年(1690)湯島の地に聖堂を創建したのが始まり。
およそ100年後、ここに有名な「昌平坂学問所」が開設された。明治維新後、明治4年(1871)ここに文部省が置かれた。
同年我が国最初の博物館(現在の東京国立博物館)が置かれ、
翌5年(1872)には東京師範学校、わが国初の図書館である書籍館が置かれ、
7年(1874)には東京女子師範学校が設置され、
両校はそれぞれ明治19年(1886)、23年(1890)高等師範学校に昇格したのち、
現在の筑波大学、お茶の水女子大学へと発展してきた。
国の史跡に指定された翌年大正12年(1923)関東大震災が起こり、わずかに入徳門と水屋を残し、すべてを焼失した。
入徳門は貴重な文化遺産である。

湯島聖堂入徳門



2次会にはお茶の水が最適

東京支部役員で準備会を行い、その後お茶の水駅前に飲みに行って、飲み放題にせず、散々飲んで食って
さて、お勘定は? ナント!おひとり様平均2千3百円! アリエナイ。さすが、学生街だけあって安い。


    学生街の喫茶店
山上路夫作詞・すぎやまこういち作曲
歌唱:ガロ
 ♪ 君とよくこの店に 来たものさ
 ♪ 訳もなくお茶を飲み 話したよ
 ♪ 学生でにぎやかな この店の
 ♪ 片隅で聞いていた ボブ・ディラン
 ♪ あの時の歌は 聞こえない
 ♪ 人の姿も変わったよ
 ♪ 時は流れた
 ♪ あの頃は愛だとは 知らないで
 ♪ サヨナラも言わないで 別れたよ
 ♪ 君と
ガロの3人は、澤藤隆一支部長と同い年です。ひとりは故人ですが。関係ない?ドーモスミマセン


お茶の水の2次会の場所なんて、ゴマンとあるので紹介しきれません
詳しい人がおそらくいらっしゃいますよ

三島由紀夫が常連だったお茶の水の画廊喫茶ミロ
千代田区神田駿河台2-4-6

左:外観
右:三島由紀夫が好んだ席



ページTopへ 大会における議事内容報告

司会進行…柴田副支部長

開会挨拶 澤藤支部長
議長・書記選出 議長:橋場弘道
書記:小野 繁、畠山 主
ご来賓祝辞 電気電子・情報システム工学科学科長 西山 清 教授
2011年度活動報告
 会計報告
 監査報告(承認事項)
澤藤支部長からの報告
菊地会計からの報告
寺井正行会計監査から報告
支部規約改定(決議事項) 澤藤支部長から提案
2012年度役員選出(決議事項) 澤藤支部長はあと1年続投、副支部長、会計、事務局は全員重任、田中健二氏(本部幹事・S49)が副支部長返り咲き、会計監査に四戸弘道氏(本部幹事・S37)就任、相談役を新設、吉田登美男氏(S28)、長岐芳郎氏(S34)、寺井正行氏(S41)が就任
2012年度活動計画審議・採決(決議事項) 澤藤支部長から提案
閉会宣言 柴田副支部長


ページTopへ この1年の活動報告
東京支部では役員会や反省会、本部総会、一祐会総会、新会員歓迎会なども含め、
飲食を伴う会費についてはすべて支部役員の自己負担としております。

主 要 活 動 回数
電気電子情報科会理事会(盛岡・年間3回)うち2回は70周年記念事業実行委員会併催 3
70周年記念事業実行委員会(盛岡) 単独 1
新会員歓迎会(盛岡):3月8日(木) 1
一祐会総会(札幌):5月19日(土) 1
電気電子情報科会本部総会:6月16日(土) 1
東機会総会(東京・中野):6月2日(土) 1
金属物性科会東京支部総会(東京・丸の内):6月16日(土) 1
卒業生・修了生と学長との懇談会(アルカディア市ヶ谷):6月30日(土) 1
きたかみ会総会(東京・茅場町):7月7日(土) 1
電気電子情報科会東京支部大会(東京ガーデンパレス):10月27日(土) 1
電気電子情報科会創立70周年祝賀会事務局事後ミーティング 2
役員会 3
岩手大学・岩手大学地域連携推進センター・INS連携活動  
  ものづくり夜間大学、JST新技術説明会、INSセミナー等 随時
岩手県東京事務所・盛岡市東京事務所連携活動  
  産業人会、MIUサポータ活動、物産販売紹介等 随時
現役世代/熟年世代セミナー 0


ページTopへ 今回の大会会計報告


収入項目 内訳 金額 支出項目 内訳 金額
 大会援助費  一祐会 ¥20,000  会場費 東京ガーデンパレス ¥97,160
 懇親会費 32 ¥192,000  懇親会費 東京ガーデンパレス ¥242,952
 大会お祝い金 2団体 ¥30,000  
¥242,000 ¥340,112
  収支合計 ▲\98,112


大会終了時点の残高
2012.10.30時点残高 定期預金(三井住友)    元金
普通預金  
預金利息  
現金  菊地紀幸
資金残高  円  \(前回決算残高)
+ \(今大会収支合計)


皆様、一祐会並びに電気電子情報科会の維持会費(1万円/10年)の納入協力お願いします。


ページTopへ この1年の会計報告

会計報告(PDFファイル)

会計は菊地紀幸さんです。70周年記念祝賀会の東京開催で、凄まじいまでの会合を重ねたので赤字になると予想していたら、ナント!

ページTopへ 役員改選
任期2年で昨年全員改選されていますので、新任、退任が対象です
規約改定により、「相談役」が新設され、元支部長が就任されました

役職

氏名 卒業年次
 支 部 長 澤藤 隆一
Ryuichi sawafuji
電気47年
 副支部長 柴田 隆昭
Takaaki Shibata
電気37年
 副支部長 山田 均
Hitoshi Yamada
電気47年
 副支部長 田中 健二
Kenji Tanaka
電子49年
 副支部長 山内 利明
Toshiaki Yamauchi
電気55年
 副支部長 狩野 利之
Toshiyuki Kano
電子61年
 副支部長 在家 宏
Hiroshi Zaike
電子52年
 会   計 菊地 紀幸
Noriyuki Kikuchi
電子61年
 会計監査 四戸 弘道
Hiromichi Shinohe
電気37年
 事 務 局 飛世 政和
Masakazu Tobise
電気44年
 事 務 局 加瀬 貞二
Teiji Kase
電子H4年
 相談役 吉田 登美男
Tomio Yoshida
電気28年
 相談役 長岐 芳郎
Yoshio Nagaki
電気34年
 相談役 寺井 正行
Masayuki Terai
電気41年

東京支部役員についてはこちらをご覧下さい


ページTopへ 2012年〜2013年の活動計画
               

電気電子情報科会理事会(盛岡・年間3回)
2013年度新会員歓迎会(盛岡):2013年3月
一祐会総会:2013年5月18日(土)
電気電子情報科会本部総会(盛岡):2013年6月8日(土)…未定
金属物性科会東京支部総会(東京・丸の内レストランポールスター):2013年6月…予定
東機会総会(東京・中野・グローバルテクノビル):2013年6月…予定
きたかみ会総会(東京・茅場町・鉄鋼会館):2013年7月…予定
電気電子情報科会東京支部大会(場所未定):2013年10月26日(土)…予定
学年幹事会、諮問委員会
会員向けセミナー:日時・場所未定



ページTopへ 今大会開催案内に対する訃報返信
昭和22年卒専門6回生荒屋 儀美(ヨシミ) 様におかれましては、2009年9月17日ご逝去されたとのことでございます。
昭和22年卒専門6回生斎藤 英夫 様におかれましては、2011年11月16日ご逝去されたとのことでございます。
昭和44年卒大学17回生高橋 和夫 様におかれましては、2011年8月30日急逝されたとのことでございます。
科会活動に対する故人様のこれまでのご協力に対し、深い感謝の念と共に、心よりご冥福をお祈り申し上げます。
大会資料の「学年幹事」のページにS35登嶋善隆さんの名前がございますが、大会終了後登嶋さんの奥様より喪中葉書が届き、平成24年5月1日にご逝去されたとのことです。癌と戦うぞとご本人よりメールがあって心配しておりました。その後メールが不達になりました。心よりご冥福をお祈り申し上げます。

ページTopへ