予定日 | 行事、会合 | 場所 | 参加者 |
2014年1月22日(水) | 在京岩手産業人会 新春の集い(第30回) 18時〜会費1万円 代表幹事は当会の齊藤新一さんです | スクワール麹町(千代田区麹町6-6) 5階全芙蓉 | 岩手出身産業人誰でも |
2014年1月25日(土) | 電気電子情報科会2013年度第4回理事会:13:00〜14:45 | 岩手県公会堂 | 田中支部長 |
盛岡支部新年会:15:00〜17:00 会費4千円 | 同上 | 会員どなたでも | |
2014年2月3日(月) | 盛岡広域企業立地セミナー 15時半〜19時 (事前申し込み制) | ホテルグランドパレス(九段下) | 盛岡広域に関心のある産業人 |
2014年2月5日(水)〜7日(金) | テクニカルショウヨコハマ2014 岩手大学、岩手県、いわて「ものづくり企業」支援プロジェクトが出展 | パシフィコ横浜C,Dホール | どなたでも |
2014年2月15日(土) | 東京支部役員会13時〜 大雪で中止! |
新宿三平6F | 東京支部役員 |
2014年2月20日(水) | 岩手大学・岩手医科大学合同新技術説明会 | JST東京本部別館ホール(市ヶ谷) | どなたでも |
2014年3月6日(木) | 2014年新正会員歓迎会(盛岡) 18時〜 会費2千円 |
岩手大学工学部食堂 | 会員どなたでも 柴田副支部長派遣 |
2014年3月15日(土) | 東京支部役員会13時〜 | 新宿三平6F | 東京支部役員 |
2014年4月19日(土) | 東京支部役員会13時〜 | 新宿三平6F | 東京支部役員 |
2014年5月17日(土) | 東京支部役員会13時〜 | 新宿三平6F | 東京支部役員 |
2014年5月23日(金) | 一祐会総会 11時〜12時定期総会 | 岩手県民情報交流センター(アイーナ)812 | 会員どなたでも 田中支部長 |
2014年5月23日(金) | 岩手大学工学部創立75周年☆記念式典13時30分〜14時、☆講演会:佐々木繁氏(S54情報)14時15分〜15時15分、☆記念祝賀会16時〜(会費5,000円:当日払い) | 岩手県民情報交流センター;アイーナホール ホテルメトロポリタン盛岡ニューウィング |
会員どなたでも 田中支部長 |
2014年5月31日(土) | 電気電子情報科会2014年度第1回理事会12時〜 | 岩手県公会堂14号室 | 田中支部長 |
2014年6月1日(日) | 岩手大学開学記念行事 | 岩手大学 | どなたでも |
2014年6月7日(土) | 東機会総会14時〜17時 | グローバルテクノ研修センター(中野) | 山内副支部長 狩野副支部長 |
2014年6月21日(土) | 電気電子情報科会本部総会(仙台)15時〜 | ハーネル仙台 | 会員どなたでも 田中支部長 |
2014年6月21日(土) | 金属物性科会東京支部総会(東京)13時〜15時 | 丸の内・レストラン・ポールスター | 在家副支部長 山道事務局 |
2014年7月7日(月) | 在京盛岡広域産業人会総会 15時〜19時半 | KKRホテル東京(竹橋) | 会員 |
2014年7月12日(土) | きたかみ会総会(東京)15時〜18時 | 茅場町・鉄鋼会館 | 加瀬事務局 中山幹事 |
2014年8月6日(水) | 岩手大学第1回オープンキャンパス2014 | 岩手大学キャンパス | どなたでも |
2014年8月10日(日) | 東京支部役員会、支部大会案内状発送作業 | 新宿三平6F | 東京支部役員 |
2014年8月30日(土) | 電気電子情報科会2014年度第2回理事会 | 岩手県民会館4階第3会議室(盛岡) | 田中支部長 |
2014年8月30日(土) | 東京支部ホームページ制作引継ぎ打合せ | 新宿三平6F | 加瀬事務局 澤藤相談役 |
2014年9月3日(水) 14:30〜15:30 |
岩手大学工学部主催特別講演会 講師:吉澤和弘氏(株式会社NTTドコモ 代表取締役副社長) 【演題】「スマートライフのパートナーへ 〜新たな価値創造への取り組み」 |
岩手大学復興祈念銀河ホール (吉澤和弘氏は当科会東京支部選出本部幹事です) |
どなたでも 参加費:無料 |
2014年9月3日(水)〜9月9日(火) | 岩手大学シニアカレッジ2014 募集人員30名、受講料税込み7万円(宮古市内1泊朝食含む) | 岩手大学他(三陸ジオパーク) パンフレット | どなたでも |
2014年10月18日(土) | 岩手大学第2回オープンキャンパス2014 | 岩手大学キャンパス | どなたでも |
2014年10月18日(土)〜19日(日) | 岩手大学第66回不来方祭 17日(金)前夜祭、18日(土)〜19日(日)本祭 |
岩手大学キャンパス | どなたでも |
2014年10月25日(土) | 電気電子情報科会東京支部大会と懇親会 | 新宿サンパークビル本館7F大ホール | 東京支部会員 |
予定日 | 行事、会合 | 場所 | 参加者 |
2013年1月22日(火) | 岩手大学・一関工業高等専門学校合同(JST共催)新技術説明会13:30〜17:10 | JST東京本部別館ホール(市ヶ谷) | どなたでも |
2013年1月22日(火)〜24日(木) | 岩手大学フェア2013 岩手大学地域連携推進センター主催、ハッピーロード大山商店街振興組合協力 (注)このイベントは24日(木)終わった後で知りました | 板橋区大山ハッピーロード大山商店街イベント広場 | どなたでも |
2013年1月24日(木) | 盛岡市・岩手大学連携推進協議会第11回イーハトーブ・イブニングサロン18時〜21時半 テーマ:「震災復興支援」 |
いわて盛岡復興ステーション(千代田区飯田橋2-15-3) | 澤藤MIUサポータ |
2013年1月25日(金) | 在京岩手産業人会 新春の集い(第29回) 18時〜会費1万円 | 経団連会館(千代田区大手町1-3-2)2階経団連ホール北 | 岩手出身産業人誰でも |
2013年1月26日(土) | 電気電子情報科会2012年度第3回理事会:13:00〜14:45 | 岩手労働福祉会館(盛岡) | 澤藤支部長 |
盛岡支部新年会:15:00〜17:00 会費4千円 | 同上 | 会員どなたでも | |
2013年2月6日(水) 17〜20時 |
企業とNPOのパートナーシップ東京交流会 東日本大震災岩手県復興支援のための交流会 | 赤坂ツインタワー東館10F 10Aホール | どなたでも |
2013年2月6日(水)〜8日(金) | テクニカルショウヨコハマ2013 岩手大学、岩手県、いわて「ものづくり企業」支援プロジェクトが出展 | パシフィコ横浜C,Dホール | どなたでも |
2013年2月7日(木)〜8日(金) | 第17回震災対策技術展 災害事例研究会セミナー(204会議室)2月7日(木)15:00〜16:30 | パシフィコ横浜アネックスホール | どなたでも(災害事例研究会事務局…澤藤) |
2013年2月18日(月) | 盛岡広域企業立地セミナー 16時〜19時 (事前申し込み制) | ホテルグランドパレス(九段下) | 盛岡広域に関心のある産業人 |
2013年3月6日(水) | 2013年度新会員歓迎会(盛岡) 18時 会費2千円 | 岩手大学工学部食堂 | 会員どなたでも 田中副支部長派遣 |
2013年4月10日(水)〜12日(金) | Photonix2013 アカデミックフォーラム 研究発表…セラミックスナノコンポジット材料を 用いたスマート窓の開発:岩手大学工学部マテリアル工学科山口 明准教授 | 東京ビッグサイト東4ホール | どなたでも |
2013年5月18日(土) | 一祐会総会 14時〜講演会…堺 茂樹氏、15時〜総会、16時〜18時懇親会(会費5,000円:当日払い) | 岩手大学工学部テクノホール、工学部生協1階 | 会員どなたでも 柴田副支部長派遣 |
2013年5月25日(土) | 電気電子情報科会2013年度第1回理事会 | 岩手労働福祉会館(盛岡) | 田中副支部長派遣 |
2013年5月30日(木) | シンポジウム「日本再生」〜ILCを核とした科学技術創造立国と東北のポテンシャル〜 | 経団連会館4階「ダイヤモンドルーム」 | 参加費:無料 岩手大学共催 |
2013年6月1日(土) | 岩手大学開学記念行事 開学記念講演会〜東北の未来を拓く〜 開学記念園遊会 |
岩手大学 教育学部 北桐ホール 農学部附属植物園内 |
どなたでも |
2012年6月2日(日) | 第39回岩手県人の集い 11時 会費8千円 | ホテルラングウッド(日暮里駅前) | 岩手県人どなたでも |
2013年6月8日(土) | 東機会総会14時〜17時 | グローバルテクノ研修センター(中野) | 柴田副支部長、菊地会計 |
2013年6月15日(土) | 電気電子情報科会本部総会(盛岡)15時〜 講師:宮手敏雄氏 |
岩手労働福祉会館(盛岡) | 会員どなたでも 田中副支部長派遣 |
2013年6月15日(土) | 金属物性科会東京支部総会(東京)13時〜15時 | 丸の内・レストラン・ポールスター | 山田副支部長、加瀬事務局 |
2013年6月29日(土) | 電気電子情報科会仙台支部総会 15時〜 | ハーネル仙台 | 仙台支部会員 |
2013年7月5日(金) | 東京支部役員会18時半〜 | PSUF推進室東京事務所〜日本橋 | 東京支部役員 |
2013年7月6日(土) | きたかみ会総会(東京)15時〜18時 | 茅場町・鉄鋼会館 | 澤藤支部長、四戸会計監査 |
2013年7月8日(月) | 在京盛岡広域産業人会総会 15時〜19時半 | 東京ガーデンパレス(湯島) | 会員、澤藤会長 |
2013年7月12日(金) | 東京支部大会会場調査会18時〜 | 新宿サンパークビル本館・新宿区新宿3−22−12 | 澤藤、柴田、四戸、飛世 |
2013年7月13日(土) | 卒業生・修了生と学長との懇談会(藤井学長、理事、各学部長、4同窓会会長、太田原同窓会連合会長) | ホテルメトロポリタン盛岡本館 | 卒業生の皆様、奮ってご参加下さい |
2013年7月19日(金) | 東京支部役員会18時半〜 | PSUF推進室東京事務所〜日本橋 | 東京支部役員 |
2013年7月21日(日) | 参議院議員通常選挙 | 皆様投票しましょう | |
2013年8月5日(月) | 東京支部大会準備会12時〜 | 新宿三平・新宿区新宿3−22−12 | 柴田、四戸、飛世 |
2013年8月6日(火) | 岩手大学第1回オープンキャンパス2013 | 岩手大学キャンパス | どなたでも |
2013年8月11日(日) | 東京支部大会準備会12時半〜 | 新宿三平・新宿区新宿3−22−12 | 柴田、四戸、飛世、寺井、狩野 |
2013年8月16日(金) | 東京支部大会準備会11時半〜 | 新宿三平・新宿区新宿3−22−12 | 柴田、四戸、飛世、寺井、加瀬 |
2013年8月20日(火) | 在京盛岡広域産業人会役員会 | 盛岡市東京事務所(市政会館5F) | 澤藤支部長 |
2013年8月24日(土) | 電気電子情報科会2013年度第2回理事会 | 岩手労働福祉会館(盛岡) | 澤藤支部長 |
2013年8月29日(木)〜8月30日(金) | イノベーション・ジャパン2013‐大学見本市 | 東京ビッグサイト | どなたでも |
2013年9月18日(水)〜9月24日(火) | 岩手大学シニアカレッジ2013 募集人員30名、受講料税込み7万円(田野畑村羅賀荘1泊朝食含む) | 岩手大学他(盛岡〜田野畑・久慈〜盛岡) | どなたでも |
2013年9月21日(土) | 東京支部役員会11時半〜 | 新宿三平・新宿区新宿3−22−12 | 東京支部役員 |
2013年9月23日(月) | 三陸・大船渡 東京タワーさんままつり 大船渡復興支援に感謝を込めて炭火焼さんま5555匹を無料提供 | 東京タワーをぐるりと取り囲み | どなたでも |
2013年9月25日(水) | 在京岩手産業人会 講演とパーティーの夕べ | 経団連会館(千代田区大手町1-3-2) | 産業人 |
2013年10月12日(土) | 東京支部役員会13時〜 | 新宿三平・新宿区新宿3−22−12 | 東京支部役員 |
2013年10月12日(土)〜13日(日) | 在京盛岡広域産業人会会員視察ツアー | 盛岡駅集合・解散 | どなたでも(昨年は他支部含め多数参加) |
2013年10月26日(土) | 電気電子情報科会東京支部大会と懇親会 | 新宿サンパークビル本館7F大ホール | 東京支部会員 |
2013年11月9日(土) | 第3回全国水産系研究者フォーラム 主催:岩手大学・東京海洋大学・北里大学 | 東京海洋大学品川キャンパス 白鷹館1階 講義室 | 申し込み必要 |
2013年11月16日(土) | 東京支部役員会13時〜 | 新宿三平6F | 東京支部役員 |
2013年12月7日(土) | 電気電子情報科会2013年度第3回理事会 | 岩手労働福祉会館(盛岡) | 狩野副支部長 |
2013年12月7日(土) | 岩手大学三陸復興シンポジウム2013 つながって岩手〜東京で広げる被災地コミュニティー | 板橋区立グリーンカレッジホール | 申し込み必要 |
2013年12月12日(木) 〜14日(土) |
エコプロダクツ2013 大学・教育機関コーナー(東6ホール)に、ブースを出展 | 東京ビッグサイト東1〜6 | どなたでも |
2013年12月21日(土) | 東京支部役員会13時〜 | 新宿三平6F | 東京支部役員 |
2013年12月23日(月) 〜25日(水)10〜18時 |
平成25年度岩手大学フェア 岩手大学地域連携推進センター主催、ハッピーロード大山商店街振興組合協力 | 板橋区大山ハッピーロード大山商店街イベント会場:ハッピースクウェア | どなたでも |
岩手大学地域連携推進センター連携事業 盛岡市産学官連携研究センター連携事業 INS(いわてネットワークシステム)連携事業 岩手県連携事業 盛岡市連携事業 |
予定日 | 行事、会合 | 場所 | 参加者 |
2012年1月10日(火) | 岩手大学・一関工業高等専門学校合同(JST共催)新技術説明会13:00〜17:10 | JSTホール(市ヶ谷) | どなたでも |
2012年1月11日(水)〜12日(木) | 盛岡市「雪銀河 盛岡広域冬の観光と地酒フェア」:盛岡広域の酒蔵で仕込まれた地酒の試飲,販売ほか |
いわて銀河プラザ(地下鉄東銀座駅6番出口) | どなたでも |
2012年1月14日(土)〜15日(日) | 雫石町inざくろ坂プロジェクト第12弾 | グランドプリンスホテル新高輪内:ざくろ坂スペース | どなたでも |
2012年1月20日(金) | 在京岩手産業人会 新春の集い 18時〜会費1万円 | ホテルグランドパレス(九段下) | 岩手出身産業人誰でも |
2012年1月28日(土) | 電気電子情報科会2011年度第3回理事会、70周年記念事業第7回実行委員会:13:00〜15:00 | 岩手労働福祉会館(盛岡) | 澤藤支部長、寺井祝賀会実行委員長 |
盛岡支部新年会:15:00〜17:00 会費4千円 | 同上 | 会員どなたでも | |
2012年2月1日(水)〜3日(金) | テクニカルショウヨコハマ2012 IDEC:(財)横浜企業経営支援財団との連携大学として出展(岩手大学地域連携推進センター) | パシフィコ横浜C,Dホール | 澤藤支部長 |
2012年2月2日(木)〜3日(金) | 第16回震災対策技術展 災害事例研究会セミナー | パシフィコ横浜Bホール | どなたでも(災害事例研究会事務局…澤藤) |
2012年2月7日(火) | 帯広畜産大学・北東・地域大学コンソーシアム・JST共催北の大地新技術説明会 農学部発表 | JSTホール(市ヶ谷) | どなたでも |
2012年2月7日(火) | 盛岡市・岩手大学連携推進協議会第9回イーハトーブ・イブニングサロン18時〜 テーマ:「震災復興」 会場(場所文化機構) |
「にっぽんの…」 有楽町国際ビルB1F |
澤藤MIUサポータ |
2012年2月13日(月) | 盛岡広域企業立地セミナー 16時〜19時 | ホテルグランドパレス(九段下) | 産業人どなたでも (事前申し込み制) |
2012年2月24日(金) | 在京盛岡広域産業人会役員会 | 有楽町『大雅』 | 澤藤会長 |
2012年3月8日(木) | 2012年度新会員歓迎会(盛岡) 18時 会費2千円 | 岩手大学工学部食堂 | 澤藤支部長 |
2012年3月22日(木) | 東京もりおかふるさと会役員会18時 | 盛岡市東京事務所(市政会館5F) | 澤藤支部長 |
2012年5月19日(土) | 一祐会総会(札幌):16時〜20時 | ホテルサンルートニュー札幌 | 澤藤支部長 |
2012年5月23日(水) | 在京盛岡広域産業人会役員会 | 市政会館5階第一会議室 | 澤藤会長 |
2012年5月26日(土) | 電気電子情報科会2012年度第1回理事会・70周年記念事業実行委員会 | 岩手労働福祉会館(盛岡) | 寺井役員(支部長代理・実行委員) |
2012年6月2日(土) | 東機会総会14時〜17時 | グローバルテクノ研修センター(中野) | 澤藤支部長、加瀬事務局 |
2012年6月9日(土) | 東京支部役員会16時〜 | 東京ガーデンパレス(湯島)〜御茶ノ水 | 東京支部役員 |
2012年6月10日(日) | 第38回岩手県人の集い 10時 会費8千円 | ホテルラングウッド(日暮里駅前) | 岩手県人どなたでも |
2012年6月16日(土) | 電気電子情報科会本部総会(盛岡)15時〜 講師:寺井 正行氏(東京支部) |
岩手労働福祉会館(盛岡) | 会員どなたでも。澤藤支部長(柴田副支部長) |
2012年6月16日(土) | 金属物性科会東京支部総会(東京)13時〜15時 | 丸の内・レストラン・ポールスター | 狩野副支部長 |
2012年6月23日(土) | 電気電子情報科会仙台支部総会 15時〜 | ハーネル仙台 | |
2012年6月27日(木) | 東京もりおかふるさと会役員会18時 | 盛岡市東京事務所(市政会館5F) | 澤藤支部長 |
2012年6月30日(土) | 卒業生・修了生と学長との懇談会(藤井学長、理事、各学部長、4同窓会会長、太田原同窓会連合会長) | アルカディア市ヶ谷 | 卒業生の皆様、奮ってご参加下さい |
2012年7月7日(土) | きたかみ会総会(東京)15時〜18時 | 茅場町・鉄鋼会館 | 山田副支部長、柴田副支部長 |
2012年7月17日(火) | 在京盛岡広域産業人会総会 15時〜19時半 基調講演はナント!あの増田寛也氏です |
東京ガーデンパレス(湯島) | 会員、澤藤会長 |
2012年8月7日(火) | 岩手大学第1回オープンキャンパス | 岩手大学キャンパス | 受験生 |
2012年8月25日(土) | 電気電子情報科会2012年度第2回理事会 | 岩手労働福祉会館(盛岡) | 山田副支部長 |
2012年9月4日(火) | 在京盛岡広域産業人会役員会 | 盛岡市東京事務所(市政会館5F) | 澤藤会長 |
2012年9月16日(日) | 一祐会70周年祝賀会(盛岡) 14時〜記念講演会、15時〜功労賞授与式、16時〜懇親会 | ホテルメトロポリタン盛岡本館 | 山田副支部長、柴田副支部長、他4名 |
2012年9月23日(日) | 三陸・大船渡 東京タワーさんままつり 大船渡復興支援に感謝を込めて炭火焼さんま3333匹を無料提供 | 東京タワーをぐるりと取り囲み | どなたでも |
2012年9月19日(水) 〜9月25日(火) | 岩手大学シニアカレッジ2012 募集人員30名、受講料税込み7万円(釜石・宝来館1泊朝食込み) | 岩手大学他(盛岡〜花巻・玉山・釜石・陸前高田〜盛岡) | どなたでも |
2012年9月27日(木) 〜9月28日(金) | イノベーション・ジャパン2012‐大学見本市 工学部2研究室出展→詳細 | 東京国際フォーラム:科学技術振興機構(JST) | 澤藤支部長 |
2012年9月30日(日) | 東京支部役員会16時〜 その後御茶ノ水で懇親会 | 東京ガーデンパレス(湯島)〜御茶ノ水 | 東京支部役員 |
2012年10月14日(日) | 東京支部役員会14時〜 その後宝町で懇親会 | PSUF推進室東京事務所〜京橋 | 東京支部役員 |
2012年10月19日(金)〜21日 (日) | 岩手大学第64回不来方祭 19日(金)前夜祭、20日(土)〜21日(日)本祭 |
岩手大学キャンパス | どなたでも |
2012年10月20日(土) | 岩手大学第2回オープンキャンパス | 岩手大学キャンパス | 受験生 |
2012年10月23日(火) | 帯広畜産大学・北東・地域大学コンソーシアム・JST共催北の大地から新技術説明会 獣医・畜産 | JST東京別館ホール(市ヶ谷) | どなたでも |
2012年10月27日(土) | 東京もりおかふるさと会総会 12時〜14時半 会費男1万円、女8千円、夫婦で1万5千円 |
ホテルグランドパレスゴールデンルーム(九段下) | 会員どなたでも |
2012年10月27日(土) | 電気電子情報科会東京支部大会と懇親会 15時〜18時 懇親会費6千円 | 東京ガーデンパレス(湯島) | 東京支部会員 |
2012年11月10日(土)〜11日(日) | 在京盛岡広域産業人会会員視察ツアー:被災した沿岸地域を忘れることなく、現状を知り、応援しよう!! | 盛岡駅集合・解散 | 澤藤会長、他東京支部から2名、東機会2名、きたかみ会1名 |
2012年11月14日(水)〜16日(金) | アグリビジネス創出フェア2012 岩手県工業技術センターブースに岩手大学も出展 | 東京ビッグサイト東ホール | 澤藤支部長 |
2012年12月8日(土) | 第2回全国水産系研究者フォーラム 13:30〜17:00 情報交換会 17:15〜19:00 | 東京海洋大学海洋工学部越中島会館 | 澤藤支部長 |
2012年12月13日(木)〜15日(土) | エコプロダクツ2012 E-01ブース 「あの日から644日 緑と絆 岩手大学」 | 東京ビッグサイト東1〜6 | 澤藤支部長 |
2012年 月 日( ) | 現役世代を主ターゲットに仕事に役立つセミナー、交流(東京) | きゅりあん(大井町駅前) | 東京支部会員 |
2012年 月 日( ) | 熟年世代を主ターゲットに豊かな人生を送るための趣味、教養、奉仕、お金のセミナー、交流(東京) | きゅりあん(大井町駅前) | 東京支部会員 |
岩手大学地域連携推進センター連携事業 盛岡市産学官連携研究センター連携事業 INS(いわてネットワークシステム)連携事業 岩手県連携事業 盛岡市連携事業 |
予定日 | 行事、会合 | 場所 | 参加者 |
2011年1月11日(火) | 岩手大学・JST共催新技術説明会 | JSTホール(市ヶ谷) | どなたでも |
2011年1月11日(火) | 東京支部役員新年会、70周年祝賀会実行委員会第2回事務局ミーティング | 電サ浜松町クラブ | 支部役員 |
2011年1月12日(水)〜14日(金) | 盛岡市「雪銀河 盛岡広域冬の観光と地酒フェア」:盛岡広域の酒蔵で仕込まれた地酒の試飲,販売ほか |
いわて銀河プラザ(地下鉄東銀座駅6番出口) | どなたでも |
2011年1月20日(木) | 在京岩手産業人会 新春の集い 18時〜会費1万円 | ホテルグランドパレス(九段下) | 岩手出身産業人誰でも |
2011年1月22日(土) | 電気電子情報科会H22年度第4回理事会、70周年記念事業第2回実行委員会 | いわて国保会館(盛岡) 13時〜15時 |
澤藤支部長、寺井祝賀会実行委員長 |
盛岡支部新年会 会費4千円 | 同上 15:30〜17:30 | 会員どなたでも | |
2011年1月26日(水) | 70周年祝賀会実行委員会第3回事務局ミーティング | 電サ浜松町クラブ | 支部役員 |
2011年2月2日(水)〜4日(金) | テクニカルショウヨコハマ2011 IDEC:(財)横浜企業経営支援財団との連携大学として出展 | パシフィコ横浜C,Dホール | どなたでも |
2011年2月3日(木) | 第8回イーハトーブ・イブニングサロン18時〜 テーマ:「情報系人財を中心としたU・Iターン構想」 |
岩手県東京事務所 地図 交通 |
澤藤支部長 |
2011年2月8日(火) | NERUC(北東・地域大学コンソーシアム)・JST共催北の大地新技術説明会 農学部発表 | JSTホール(市ヶ谷) | どなたでも |
2011年2月9日(水) | 盛岡広域企業立地セミナー 16時〜19時 テーマ「食料品製造業」 講演:岩手大学地域連携センター長:鈴木幸一教授と森永乳業常務執行役員中嶌賢治生産本部長 | ホテルグランドパレス(九段下)2Fダイヤモンドルーム | 産業人どなたでも (事前申し込み制) |
2011年2月23日(水) | 70周年祝賀会実行委員会事務局会場下見と打ち合わせ | アルカディア市ヶ谷 | 寺井祝賀会実行委員長、柴田副支部長、飛世事務局 |
2011年3月5日(土) | 70周年祝賀会実行委員会第4回事務局ミーティング | 東京駅八重洲口「天海」 | 支部役員 |
2011年3月7日(月) | 平成23年度新会員歓迎会(盛岡) 18時 会費2千円 | 岩手大学工学部食堂 | 狩野副支部長 会員どなたでも |
2011年4月13日(水) | 70周年祝賀会実行委員会第5回事務局ミーティング | 電サ浜松町クラブ | 支部役員 |
2011年4月26日(火) | 東京もりおかふるさと会役員会18時 | 盛岡市東京事務所 交通 | 澤藤支部長 |
2011年5月18日(水) | 在京盛岡広域産業人会役員会 | 盛岡市東京事務所 交通 | 澤藤支部長 |
2011年5月21日(土) | 電気電子情報科会H23年度第1回理事会、70周年記念事業第3回実行委員会 11時〜13時 | アイーナ6F(盛岡) | 理事、実行委員 |
2011年5月21日(土) | 一祐会総会 14時〜15時 | 岩手大学一祐会館 | 会員どなたでも |
2011年6月5日(日) | 第37回岩手県人の集い 10時 | ホテルラングウッド(日暮里駅前) | 岩手県人どなたでも |
2011年6月11日(土) | 電気電子情報科会臨時理事会、70周年記念事業第4回実行委員会 13時〜15時 | 岩手労働福祉会館(盛岡) | 理事、実行委員 |
2011年6月11日(土) | 電気電子情報科会本部総会(盛岡)15時〜 講師:斎藤 健氏(仙台支部) |
岩手労働福祉会館(盛岡) | 会員どなたでも |
派遣無し | |||
派遣無し | |||
2011年6月12日(日)〜14日(火) | 八幡平市フェア:地元のそば粉を使った山芋そば、地元大豆の納豆、八幡平牛など | いわて銀河プラザ(地下鉄東銀座駅6番出口) | どなたでも |
2011年6月18日(土) | いわてさんさの会 加藤家による「さんさ踊り」 1回目:11時半〜、2回目:13時半〜 一足早い岩手の夏をご堪能ください |
いわて銀河プラザ前 | どなたでも |
2011年6月23日(木)〜26日(日)、 6月25日・26日 7月1日(金) |
盛岡デー・イン・東京(盛岡の文化・観光・物産をご紹介) 谷藤市長トップセールスや盛岡さんさ踊り(6/25,26) 文京シビックホール:啄木学級7/1(満席) |
イオン板橋店:6/23〜26 文京シビックホール:7/1 |
どなたでも |
2011年6月24日(金)〜26日(日) | 雫石町「キラリ☆輝く雫石の物産と観光展2011春」:岩手山の麓、雄大な雫石盆地で育った新鮮な野菜、山菜、米、わさび、雫石牛や南部かしわなどの農畜産物を展示販売、観光をご案内 6月25日(土)雫石町友会 | いわて銀河プラザ(地下鉄東銀座駅6番出口) 6/25ホテルラングウッド |
どなたでも |
2011年6月25日(土) | 仙台支部総会 14:30〜 講演:柏葉安宏氏 | ハーネル仙台 | 柴田副支部長(自費) |
2011年6月25日(土) | 第4回卒業生・修了生と学長との懇談会(藤井学長、理事、各学部長、4同窓会会長、太田原同窓会連合会長) | KKRホテル札幌(5階『丹頂の間』) | 卒業生どなたでも |
2011年7月2日(土)〜3日(日) | いわてまちフェア:岩手町のキャベツ「春みどり」は甘くて柔らかくて、一度食べたら忘れられない!名産豚肉と餃子もどうぞ | いわて銀河プラザ(地下鉄東銀座駅6番出口) | どなたでも |
2011年7月6日(水)〜10日(日) | がんばろう岩手!岩手大学フェア2011:岩手ブランドのさまざまな製品が揃います! | いわて銀河プラザ(地下鉄東銀座駅6番出口) | どなたでも |
2011年7月6日(水)〜12日(火) | 中核市東京事務所ご当地自慢フェア2011 9:30〜17:00 |
東京都庁第一本庁舎2階イベントコーナー | どなたでも |
2011年7月8日(金) | 東京湾納涼船2011 盛岡市、花巻市、雫石町 特産品が抽選で当ります。19:15出航 \2,500飲み放題 | 竹芝客船ターミナル〜 (浜松町・東海汽船) |
どなたでも |
2011年7月9日(土) | きたかみ会総会(東京)15時〜18時 | 茅場町・鉄鋼会館 | 澤藤支部長・菊地会計 |
2011年7月13日(水) | 在京盛岡広域産業人会総会 15時〜19時半 | ホテルグランドパレス(地下鉄九段下駅出てすぐ) | 会員、澤藤支部長 |
2011年7月15日(金)〜18日(月) | ガンバロウ岩手!紫波町特産品フェア:紫波町で生産したブドウを使ったワインや特産品を販売 | いわて銀河プラザ(地下鉄東銀座駅6番出口) | どなたでも |
2011年7月16日(土) | 70周年祝賀会実行委員会第6回事務局ミーティング 14時〜 |
アルカディア市ヶ谷 隣の「プロント」 | 祝賀会事務局の東京支部役員 |
2011年7月16日(土) | うえの夏まつりパレード… 『東京さんさ踊り保存会』として「大江戸さんさ」が出場 18:40頃〜、19:00頃〜 | 上野松坂屋前からABAB前まで | どなたでも |
2011年7月18日(月)〜22日(金) | “魅知の国”盛岡・花巻観光物産展:盛岡市・花巻市各東京事務所による2市合同の観光物産展。これから本番を迎える「さんさ踊り」「花巻祭り」の魅力もPR | いわて銀河プラザ(地下鉄東銀座駅6番出口) | どなたでも |
2011年7月19日(火) | 八幡平フェア:八幡平市で生産した農産物や特産品を販売 | いわて銀河プラザ(地下鉄東銀座駅6番出口) | どなたでも |
2011年7月20日(水) | 在京岩手産業人会 「復興支援の集い」 参加費15,000円(うち寄附金5,000円) |
経団連会館(千代田区大手町1-3-2)5Fパールルーム | 産業人 |
2011年7月23日(土) | 電気電子情報科会70周年記念事業第5回実行委員会 | 岩手労働福祉会館(盛岡) | 記念事業実行委員 |
2011年7月29日(金)〜31日(日) | 岩手のうまい!!もっとおいしく小岩井で:岩手産のブルーベリーと小岩井のヨーグルト・おいしい組合せをどうぞ | いわて銀河プラザ(地下鉄東銀座駅6番出口) | どなたでも |
2011年8月8日(月) | 岩手大学第1回オープンキャンパス | 岩手大学キャンパス | 受験生 |
2011年8月20日(土) | 東京2011「いわてまち”大縁会”」 | 銀座のレストラン「クルーズクルーズ THE GINZA」 | どなたでも |
2011年8月20日(土) | 東京支部役員会(支部大会準備会)13時〜16時半 案内状作成〜発送、70周年祝賀会検討 |
大田区消費者生活センター第一集会室(JR蒲田駅東口南) | 東京支部役員 |
2011年8月25日(木) 16時〜17時30分 |
東日本大震災岩手大学対応報告会:岩渕 明 岩手大学理事・副学長、被災学生代表 | 渋沢栄一史料館会議室(東京都北区西ヶ原飛鳥山公園内) | どなたでも |
2011年8月27日(土) | 東京支部支部大会準備会 9時〜夜 案内状作成〜発送、70周年祝賀会検討 |
大田区区民センター萩中集会所(京急空港線大鳥居駅) | 東京支部役員、70周年祝賀会実行委員有志 |
2011年8月30日(火) | 在京盛岡広域産業人会役員会 | 盛岡市東京事務所 交通 | 澤藤支部長 |
2011年9月3日(土) | 電気電子情報科会2011年度第2回理事会 70周年記念事業第6回実行委員会 |
岩手労働福祉会館(盛岡) | 理事、実行委員 |
2011年9月10日(土) | 70周年祝賀会実行委員会第7回事務局ミーティング | アルカディア市ヶ谷15時 | 祝賀会事務局の東京支部役員 |
2011年9月15日(木) 〜9月21日(水) | 岩手大学シニアカレッジ2011 | 岩手大学他県内各所 | どなたでも |
2011年10月1日(土) | 70周年祝賀会実行委員会第8回事務局ミーティング 13〜17時 | 大田区区民センター萩中集会所(京急空港線大鳥居駅) | 祝賀会事務局の東京支部役員 |
2011年10月8日(土)〜9日(日) | 在京盛岡広域産業人会会員視察ツアー:震災で打撃を受けた盛岡広域の観光等関連産業を応援しよう!! | 盛岡駅集合・解散〜8市町村を巡る鴬宿![]() |
澤藤支部長、産業人会会員に限らずどなたでも |
2011年10月15日(土) | 70周年祝賀会実行委員会第9回事務局ミーティング 13〜17時 | 大田区区民センター萩中集会所(京急空港線大鳥居駅) | 祝賀会事務局の東京支部役員 |
2011年10月21日(金)〜23日 (日) | 岩手大学第63回不来方祭 21日(金)前夜祭、22日(土)〜23日(日)本祭 |
岩手大学キャンパス | どなたでも |
2011年10月22日(土) | 岩手大学第2回オープンキャンパス | 岩手大学キャンパス | 受験生 |
2011年10月22日(土) | 70周年祝賀会実行委員会第10回事務局ミーティング | アルカディア市ヶ谷 | 祝賀会事務局の東京支部役員 |
2011年10月22日(土) | 東京もりおかふるさと会総会 12時〜14時半 会費男1万円、女8千円、夫婦で1万5千円 |
ホテルグランドパレスゴールデンルーム(九段下) | 会員どなたでも |
2011年10月28日(金) | 70周年祝賀会用資材着荷確認 | アルカディア市ヶ谷 | 祝賀会事務局有志 |
2011年10月29日(土) | 電気電子情報科会70周年記念祝賀会 13:30受付5F (合間に14時半〜15時東京支部大会) |
アルカディア市ヶ谷 | 会員どなたでも |
2011年11月4日(金) | 電気学会東北支部岩手支所並びに岩手大学工学部電気電子工学科学生対象特別講義 | 岩手大学工学部共通教室 | 澤藤支部長 |
2011年11月5日(土) | 70周年祝賀会実行委員会第11回事務局ミーティング 14〜17時 | 大田区民センター(JR蒲田駅西口横浜方向徒歩10分) | 祝賀会事務局の東京支部役員 |
2011年12月3日(土) | 70周年祝賀会実行委員会第12回事務局ミーティング 13〜17時 その後打ち上げ | 大田区民センター(JR蒲田駅西口横浜方向徒歩10分) | 祝賀会事務局の東京支部役員 |
予定日 | 行事、会合 | 場所 | 参加者 |
2010年1月12日(火) | 岩手大学・JST共催新技術説明会(岩手大学・帯広畜産大学・岩手医科大学) | JSTホール(市ヶ谷) | どなたでも |
2010年1月16日(土) | 東京支部役員会 | シャトレーイン赤坂 | 支部役員 |
2010年1月22日(金) | 在京岩手産業人会 新春の集い 18時〜会費1万円 | ホテルグランドパレス | 岩手出身産業人誰でも |
2010年1月23日(土) | 電気電子情報科会理事会 11時:H21年度第3回 | いわて国保会館(盛岡) | 澤藤支部長 |
盛岡支部新年会 12時半〜14時半 会費4千円 | 同上 | 会員どなたでも | |
2010年2月18日(木) | 在京盛岡広域産業人会役員会 17時 | 盛岡市東京事務所 交通 | 澤藤支部長 |
2010年3月8日(月) | 平成22年度新会員歓迎会(盛岡) 18時 会費2千円 | 岩手大学工学部食堂 | 狩野副支部長 他どなたでも |
2010年3月25日(木) | 東京もりおかふるさと会役員会18時 | 盛岡市東京事務所 交通 | 澤藤支部長 |
2010年3月26日(金) | 第5回イーハトーブ・イブニングサロン18時 | 盛岡市東京事務所 交通 | 澤藤支部長 |
2010年4月24日(土) | 東京支部学年幹事会・懇親会 | シャトレーイン赤坂 | 支部役員、学年幹事 |
2010年5月15日(土) | 一祐会総会 14時〜18時半 | エスポワールいわて(盛岡) | 山田副支部長 |
2010年5月22日(土) | 在京雫石町友会役員会(当支部には無関係) | 岩手屋(湯島) | 澤藤支部長 |
2010年5月24日(月) | 在京盛岡広域産業人会役員会 | 盛岡市東京事務所 交通 | 澤藤支部長 |
2010年5月30日(日) | 電気電子情報科会理事会:H22年度第1回 | いわて国保会館(盛岡) | 柴田副支部長 |
2010年6月6日(日) | 第36回岩手県人の集い 10時 | ホテルラングウッド(日暮里駅前) | 岩手県人どなたでも |
2010年6月12日(土) | 電気電子情報科会本部総会(盛岡) 澤藤支部長が講師 |
いわて国保会館(盛岡) | 澤藤支部長 |
2010年6月15日(火) | 東京もりおかふるさと会役員会18時 | 盛岡市東京事務所 交通 | 澤藤支部長 |
2010年6月19日(土) | 東京金属物性科会総会(東京)13時〜15時 | 丸の内・ポールスター | 菊地会計 |
2010年6月19日(土)〜21日(月) | 雫石町「キラリ☆輝く雫石の物産と観光展2010春」:岩手山の麓、雄大な雫石盆地で育った新鮮な野菜、山菜、米、わさび、雫石牛や南部かしわなどの農畜産物を展示販売、観光をご案内 | いわて銀河プラザ(地下鉄東銀座駅6番出口出てすぐ) | どなたでも |
2010年6月22日(火)〜25日(金) | 中核市東京事務所ご当地自慢フェア2010:戸田久盛岡冷麺 | ふるさと情報プラザ(有楽町駅前電気ビル南館1F) | どなたでも |
2010年6月23日(水)〜25日(金) | 岩手大学フェア2010:岩手ブランドのさまざまな製品が揃います!岩大農場の味噌やりんごジュースも | いわて銀河プラザ(地下鉄東銀座駅6番出口出てすぐ) | どなたでも |
2010年6月26日(土) | 仙台支部総会 | ハーネル仙台 | 参加予定なし |
2010年7月2日(金)〜3日(土) | 在京盛岡広域産業人会役員視察ツアー:盛岡広域の現状を知る目的 | 盛岡駅集合・解散〜盛岡市、八幡平市、岩手町、葛巻町 | 澤藤支部長 |
2010年7月5日(月) | 第6回イーハトーブ・イブニングサロン17時 | 盛岡市東京事務所 交通 | 澤藤支部長 |
2010年7月6日(火) | 在京盛岡広域産業人会総会 | ホテルグランドパレス | 会員、澤藤支部長 |
2010年7月9日(金) | 東京湾納涼船岩手県(盛岡市、花巻市、奥州市)特産品が抽選で当ります | 竹芝客船ターミナル〜 (浜松町・東海汽船) |
どなたでも |
2010年7月10日(土) | きたかみ会総会(東京)15時〜18時 | 茅場町・鉄鋼会館 | 在家幹事 |
2010年7月10日(土) | 東機会総会13時〜16時 | グローバルテクノ研修センター(中野) | 澤藤支部長、柴田副支部長 |
2010年7月11日(日) | 参議院議員選挙 | ||
2010年7月22日(木) | 企業ネットワークいわて2010in東京 岩手県知事プレゼンテーション 15時半〜19時 |
帝国ホテル(千代田区内幸町1-1-1) | 産業人 |
2010年7月24日(土) | 電気電子情報科会理事会:H22年度第2回 | いわて国保会館(盛岡) | 澤藤支部長 |
2010年7月26日(月)〜27日(火) | 滝沢村「夏の物産市と観光展」:滝沢産米のプレゼント、スイカの試食会、チャグチャグ馬コの装束の展示、岩手山夏山登山相談会など多くのイベントを準備 | いわて銀河プラザ(地下鉄東銀座駅6番出口出てすぐ) | どなたでも |
2010年8月7日(土) | 第3回卒業生・修了生と学長との懇談会(藤井学長、理事、各学部長、4同窓会会長、太田原同窓会連合会長) | ホテルサンルート仙台 (仙台市青葉区中央4-10-8) |
卒業生どなたでも |
2010年8月23日(月) | 在京盛岡広域産業人会役員会 | 盛岡市東京事務所 交通 | 澤藤支部長 |
2010年8月28日(土) | 支部大会準備会・久保田賢二先生のセミナー・懇親会 | グローバルテクノ研修センター(中野) | 役員、会員どなたでも |
2010年9月7日(火) | 東京支部役員会 | 赤坂貸会議室 慨PACE サーチ |
支部役員、本部幹事 |
2010年9月15日(水) | 在京岩手産業人会 講演とパーティーの夕べ (講師:シチズンホールディングス椛O代表取締役社長梅原 誠氏) |
経団連会館(千代田区大手町1-3-2)5Fパールルーム | 産業人、澤藤支部長 |
2010年9月15日(水) | ものづくり夜間大学校・KICCプロジェクト共催 平成22年度特別講座 ザゼンソウの温度制御応用 岩手大学長田洋准教授、潟`ノー石橋政三氏 | ハイライフプラザいたばし 18:30〜 |
どなたでも 定員50名先着順 |
2010年10月8日(金)〜9日(土) | 在京盛岡広域産業人会会員視察ツアー:盛岡広域の現状を知る目的 | 盛岡駅集合・解散〜滝沢村、雫石町、矢巾町、紫波町 | 澤藤支部長、産業人会会員 |
2010年10月16日(土) | 東京支部会計監査会 | 東戸塚 | 寺井、菊地、飛世 |
2010年10月22日(金)〜24日(日) | 岩手大学第61回不来方祭 22日(金)前夜祭、23日(土)〜24日(日)本祭 |
岩手大学キャンパス | どなたでも |
2010年10月23日(土) | 東京もりおかふるさと会総会 12時〜14時半 | ホテルグランドパレス | 会員どなたでも |
2010年10月23日(土) | 電気電子情報科会東京支部大会と懇親会 15時〜19時半 |
アルカディア市ヶ谷 | 東京支部会員 |
2010年10月23日(土) | 岩手大学オープンキャンパス | 岩手大学キャンパス | 受験生 |
2010年10月24日(日) | 第2回岩手大学ホームカミングデー | 岩手大学キャンパス各所 | 会員どなたでも |
2010年11月2日(火) | 第2回ちよだ青空市10時〜15時 雫石町から2軒の生産家が参加するマルシェ | ちよだプラットフォームスクウェア1階ウッドデッキ | どなたでも |
2010年11月4日(木) | 滝沢村「実りの秋の物産市と観光展」:滝沢りんご、さつまいも「クイックスウィート」、新米販売、プレゼントも用意、「アロニア福田パン」限定販売など多くのイベントを準備 | いわて銀河プラザ(地下鉄東銀座駅6番出口出てすぐ) | どなたでも |
2010年11月4日(木) | 第7回イーハトーブイブニングサロンin盛岡 盛岡市・岩手大学連携推進協議会への陪席 協議会メンバーとの合同懇談会 |
盛岡市産学官連携研究センター | 澤藤MIUサポータ |
2010年11月5日(金) | 岩手大学地域連携フォーラムin盛岡(午前:盛岡市内関係施設訪問、午後:講演、活動報告、事例発表) 夜:交流会(会費3千円) | 盛岡市産学官連携研究センター、岩手大学構内「インシーズン」 | 澤藤支部長 |
2010年11月5日(金) | 岩手大学工学部電気電子工学科3、4年次学生対象特別講義 | 岩手大学工学部共通教室 | 澤藤支部長 |
2010年11月6日(土)〜8日(月) | 雫石町「キラリ☆輝く雫石の物産と観光展2010秋」:岩手山の麓、雄大な雫石盆地で収穫された新米、雫石牛や南部かしわなどの農い畜産物、ホルモン(焼き・鍋)セット、わさびを使用した加工品などを販売します | いわて銀河プラザ(地下鉄東銀座駅6番出口出てすぐ) | どなたでも |
2010年11月13日(土) | 東京支部拡大役員会(本部幹事含めて) | 横浜赤レンガ倉庫2号館3F『紅虎餃子房BQ上海』 | 支部役員・本部東京幹事 |
2010年11月18日(木) | 横浜全国産学広域連携推進会議「横浜リエゾンポート2010」 IDEC:(財)横浜企業経営支援財団 | 慶應義塾(日吉)協生館 | どなたでも 澤藤支部長 |
2010年11月24日(水)〜26日(金) | アグリビジネス創出フェア(農林水産省主催) 岩手大学と同地域連携推進センター出展(食13ブース) |
幕張メッセ6ホール | どなたでも 澤藤支部長 |
2010年11月26日(金) | 一祐会建設系(採鉱・鉱山・資源開発・土木・建設環境)科会設立総会 当支部からは参加せず | ホテルメトロポリタン盛岡 | 恩師、一祐会役員・事務局、卒業生一同 |
2010年11月27日(土) | 電気電子情報科会H22年度第3回理事会、70周年記念事業第1回実行委員会、会費検討委員会 | いわて国保会館(盛岡) | 理事、実行委員(澤藤支部長、寺井役員) |
2010年12月2日(木) | 岩手大学地域連携11市町村長と学長との意見交換会 | メトロポリタンニューウィング(盛岡) | 岩手大学関係者 |
2010年12月4日(土) | いわて田舎暮らし説明会(第3回)13時半〜16時 | 銀座ふるさと暮らし情報センター(中央区銀座4-14-1 七十七ビル3階) | どなたでも |
2010年12月9日(木)〜11日(土) | エコプロダクツ2010 岩手大学出展・・・2009年度エコ大学日本一、2010年は三重大学に次いで第2位 | 東京ビッグサイト | どなたでも 澤藤支部長 |
2010年12月10日(金)〜11日(土) | 全国焼きうどん岩手町サミット12/10(金)17:30〜 日本五大焼きうどん大集合!12/11(土)11:00〜 詳細は岩手町ご当地グルメ研究会のHP参照 |
岩手広域交流センター“プラザあい”1階ホール(JRいわて沼宮内駅) | どなたでも |
2010年12月18日(土) | 東京支部拡大役員会(本部幹事含めて)、70周年祝賀会実行委員会第1回事務局ミーティング16時 | 横浜赤レンガ倉庫2号館3F『紅虎餃子房BQ上海』 | 支部役員・本部東京幹事 |
2009(平成21)年活動結果
予定日 | 行事、会合 | 場所 | 参加者 |
2009年1月13日(火) | 岩手大学・JST共催新技術説明会(柏葉先生講演) | JSTホール(市ヶ谷) | どなたでも |
2009年1月21日(水) | 在京岩手産業人会 新春の集い 18時〜会費1万円 | ホテルグランドパレス | 岩手出身産業人誰でも |
2009年1月24日(土) | 電気電子情報科会理事会:H20年度第3回 | いわて国保会館(盛岡) | 澤藤支部長 |
電気電子情報科会新年会 16時〜18時 会費4千円 | 同上 白鳥の間 | 会員どなたでも | |
2009年3月4日(水) | 東京支部拡大役員会(本部幹事含めて) | シャトレーイン赤坂 | 支部役員・本部東京幹事 |
2009年3月10日(火) | 平成21年度新会員歓迎会(盛岡) 18時 会費2千円 | 岩手大学工学部食堂 | 狩野副支部長 他どなたでも |
2009年3月26日(木) | 東京もりおかふるさと会役員会 18時 | 盛岡市東京事務所 | 澤藤支部長 |
2009年5月13日(水) | 熟年世代を主ターゲットに環境にやさしい暮しを実践している吉岡正修様(S37卒)のセミナー(東京) | きゅりあん(大井町駅前) | 東京支部会員 |
2009年5月16日(土) | 一祐会総会 | サンセール盛岡 | 柴田副支部長 |
2009年6月12日(金) 〜6月14日(日) |
岩手大学フェア2009:岩手ブランドのさまざまな製品が揃います! 6/12はニッポン放送で「農・食・生涯学習講座」講師:地域連携推進センター長鈴木幸一教授 | いわて銀河プラザ(地下鉄東銀座駅出てすぐ) | どなたでも |
2009年6月13日(土) | 電気電子情報科会理事会:H21年度第1回 | 盛岡(一祐会館会議室) | 澤藤支部長 |
2009年6月13日(土) | 岩手大学開学60周年記念式典、祝賀会、記念講演会 ホームカミングデー(寮公開、懐かしの学食、キャンパスツアー、各種販売)、記念展示会 チャグチャグ馬コ | 岩手大学第一体育館 上田キャンパス各所 |
会員どなたでも |
2009年6月20日(土) | 東京金属物性科会総会(東京)13時 | 丸の内・ポールスター | 山田副支部長 |
2009年6月23日(火) 〜6月26日(金) |
中核市東京事務所ご当地ごじまんフェア2009(盛岡市) | ふるさと情報プラザ(有楽町電気ビル南館1階) | どなたでも |
2009年6月26日(金) 〜7月5日(日) |
盛岡デー・イン・東京(盛岡の文化・観光・物産をご紹介)文京シビックホール:啄木学級 さんさ踊り:ジャスコ・レイクタウン店、板橋サティ |
ジャスコ・レイクタウン店、いわて銀河プラザ、板橋サティ、文京シビックホール | どなたでも |
2009年6月27日(土) | 仙台支部総会 電気電子情報科会本部総会(仙台) |
ハーネル仙台 | 澤藤支部長、柴田副支部長、狩野副支部長、ほかどなたでも |
2009年7月4日(土) | きたかみ会総会(東京)15時 | 茅場町・鉄鋼会館 | 澤藤支部長 |
2009年7月17日(金) | 在京盛岡広域産業人会第1回発起人会 | 岩手県東京事務所大会議室(千代田区永田町1-4-1) | 澤藤支部長 |
2009年7月18日(土) | うえの夏まつりパレード 17:30〜20:00 盛岡さんさ踊りが参加します | 御徒町駅松坂屋南館前〜上野駅広小路口 | どなたでも |
2009年7月29日(水) | 企業ネットワークいわて2009in東京 15〜19時 | 帝国ホテル本館3階富士の間(千代田区内幸町1-1-1) | 産業人 |
2009年8月1日(土) | 岩手大学工学部応用化学科創立50周年記念式典・講演会・祝賀会 | 岩手大学工学部テクノホールとエスポワールいわて | みよし会会員 |
2009年8月20日(木) | 第3回イーハトーブ・イブニングサロン | 盛岡市東京事務所会議室(千代田区永田町1-4-1) | 澤藤支部長 |
2009年9月3日(木) | 岩手ネットワークシステム主催 INS in 神奈川 | 横浜市旭区民文化センター「サンハート」 | 東京支部会員 |
2009年9月7日(月) 〜9月18日(金) |
岩手大学シニアカレッジ2009 | 岩手大学他県内各所 | どなたでも |
2009年9月15日(火) | 在京岩手産業人会 講演とパーティーの夕べ | 経団連会館5階パールルーム(千代田区大手町1-3-2) | 産業人、澤藤支部長 |
2009年9月28日(月) | 在京盛岡広域産業人会第2回発起人会 | 盛岡市東京事務所会議室(千代田区永田町1-4-1) | 澤藤支部長 |
2009年10月17日(土) | 電気電子情報科会理事会:H21年度第2回 | いわて国保会館 | 澤藤支部長 |
2009年10月24日(土) | 東京もりおかふるさと会総会 | ホテルグランドパレス | 東京支部会員 |
2009年11月11日(水) | 在京盛岡広域産業人会第3回発起人会 | ホテルグランドパレス4階桐・葵の間 | 澤藤支部長 |
在京盛岡広域産業人会設立総会 | ホテルグランドパレス3階牡丹・あやめの間 | 会員、澤藤支部長 | |
2009年11月25日(水)〜27日(金) | 「アグリビジネス創出フェア2009」(農水省主催) 農学部及び岩手大学地域連携推進センター出展 |
幕張メッセ | 澤藤支部長 |
2009年11月30日(月) | 第4回イーハトーブ・イブニングサロン | 盛岡市東京事務所会議室(千代田区永田町1-4-1) | 澤藤支部長 |
2009年12月9日(水) | 東京支部拡大役員会(本部幹事含めて) | 日立電サ浜松町クラブ | 支部役員・本部東京幹事 |
2009年12月11日(金) | 岩手大学工学部電気電子工学科3、4年次学生対象特別講義 | 岩手大学工学部 | 澤藤支部長 |
2008(平成20)年活動結果
予定日 | 行事、会合 | 場所 | 参加者 |
2008年1月19日(土) | 仙台支部長寿者と新年を祝う会 | ハーネル仙台 | 澤藤支部長 |
2008年1月25日(金) | 岩手大学工学部電気電子工学科3、4年次学生対象特別講義 | 岩手大学工学部 | 澤藤支部長 |
2008年1月26日(土) | 電気電子情報科会理事会:H19年度第3回 | いわて国保会館 | 澤藤支部長 |
2008年2月23日(土) | 東京支部役員会 | シャトレーイン赤坂 | 澤藤、山田、山内、柴田、加瀬、畠山、寺井 |
2008年3月10日(月) | 平成20年度新会員歓迎会(盛岡) | 岩手大学生協・中央食堂 | 柴田副支部長 |
2008年4月23日(水) | 東京支部学年幹事会(東京) | きゅりあん(大井町) | 役員、学年幹事 |
2008年5月10日(土) | 電気電子情報科会理事会:H20年度臨時 | いわて国保会館 | 澤藤支部長 |
2008年5月14日(水) | 東京支部役員会 | シャトレーイン赤坂 | 澤藤、山田、柴田、飛世、寺井、長岐 |
2008年5月17日(土) | 一祐会総会(盛岡) | エスポワールいわて | 澤藤支部長 |
2008年5月24日(土) | 電気電子情報科会理事会:H20年度第1回 | いわて国保会館 | 寺井名誉支部長 |
2008年6月3日(火) | 岩手大学ものづくり夜間大学オープニングカレッジ | ハイライフプラザいたばし | 澤藤支部長 |
2008年6月4日(水) | 東京支部役員会 | シャトレーイン赤坂 | 澤藤、山田、柴田、飛世、寺井、長岐 |
2008年6月10日(火) | 東京もりおかふるさと会役員会 | 盛岡市東京事務所 | 欠席(澤藤支部長) |
2008年6月14日(土) | 電気電子情報科会本部総会(盛岡) | いわて国保会館 | 澤藤支部長ほか |
2008年6月21日(土) | 東京金属物性科会総会(東京) | 丸の内・ポールスター | 澤藤支部長、山田副支部長 |
2008年7月5日(土) | きたかみ会総会(東京) | 茅場町・鉄鋼会館 | 澤藤支部長 |
2008年7月9日(水) | 現役世代を主ターゲットに仕事に役立つセミナー、交流(東京) 講師:秋田晋一氏 「ベンチャー起業苦難物語」 | きゅりあん(大井町駅前) | 東京支部会員 |
2008年7月12日(土) | 岩手ネットワークシステム主催INS in 東京/城北 | 北とぴあ(北区王子駅前) | 東京支部会員 |
2008年7月19日(土) | 東機会総会(東京) | 中野サンプラザ | 柴田副支部長 |
2008年7月19日(土) | 仙台支部総会 | ハーネル仙台 | |
2008年7月29日(火) | 企業ネットワークいわて2008in東京 | 帝国ホテル | |
2008年8月23日(土) | 電気電子情報科会理事会:H20年度第2回 | いわて国保会館 | 澤藤支部長 |
2008年8月26日(火) | 東京支部役員会 | シャトレーイン赤坂 | 澤藤、柴田、飛世、寺井 |
2008年9月6日(土) | 電気電子情報科会東京支部大会 | アルカディア市ヶ谷 | 東京支部会員 |
2008年9月6日(土) | 太田原功先生瑞宝中綬章受勲祝賀会東京(発起人会、実行委員会主催) | アルカディア市ヶ谷 | 支部は人的支援 |
2008年9月16日(火) | 在京岩手産業人会 講演とパーティーの夕べ 会費1万円 | 経団連会館10Fパールルーム | 岩手出身産業人誰でも |
2008年10月4日(土) | 太田原功先生瑞宝中綬章受勲祝賀会盛岡(発起人会、実行委員会主催) | ホテルメトロポリタン盛岡ニューウィング | 有志 |
2008年10月29日(水)、30日(木) | 「アグリビジネス創出フェア2008」(農水省主催) 農学部及び岩手大学地域連携推進センター出展 |
東京国際フォーラム | 澤藤支部長 |
2008年11月7日(金) | いわて産学官連携フォーラム リエゾン-1マッチングフェア(INS) | 岩手県民情報交流センター(アイーナ) | 澤藤支部長 |
2008年11月7日(金) | 岩手大学システム理工系3年次学生対象特別講義 | 岩手大学工学部 | 澤藤支部長 |
2008年11月15日(土) | 東京もりおかふるさと会総会 | 虎ノ門パストラルホテル | 冨田名誉支部長、澤藤支部長 |
2008年12月22日(月) | 盛岡市・岩手大学連携推進協議会(斎藤徳美会長) イーハトーブイブニングサロン |
盛岡市東京事務所会議室(永田町) | 澤藤支部長(MIUサポーターとして招聘) |
2008年度東京支部大会・・・9月6日(土)アルカディア市ヶ谷で開催されました!
2007(平成19)年活動結果
実施日 | 行事、会合 | 場所 | 参加者 |
2007年1月27日 | 電気電子情報科会理事会:H18年度第3回 | いわて国保会館 | 澤藤支部長 |
2007年3月14日 | 平成19年度新会員歓迎会 | 岩手第一ホテル | 柴田副支部長 |
2007年5月19日 | 一祐会総会 | 岩手県市町村職員共済会館 | 澤藤支部長 |
2007年5月26日 | 電気電子情報科会理事会:H19年度第1回 | いわて国保会館 | 澤藤支部長 |
2007年6月9日 | 電気電子情報科会本部総会 | いわて国保会館 | 澤藤支部長、柴田、寺井ほか |
2007年6月16日 | 東京金属物性科会総会 | 丸の内・ポールスター | 澤藤支部長 |
2007年7月2日 | 盛岡デー・イン・東京 | 北区王子・北とぴあ | 澤藤、寺井、山田、柴田、菊池ほか |
2007年7月13日 | きたかみ会総会 | 茅場町・鉄鋼会館 | 澤藤支部長 |
2007年7月21日 | 電気電子情報科会仙台支部総会 | ハーネル仙台 | 澤藤支部長、柴田副支部長 |
2007年8月24日 | 岩手大学地域連携推進センターセミナー講演 | 岩手大学地域連携推進センター | 澤藤支部長 |
2007年8月25日 | 電気電子情報科会理事会:H19年度第2回 | いわて国保会館 | 澤藤支部長 |
2007年10月13日 | 電気電子情報科会東京支部大会 | 本郷・鳳明館 森川別館 | 52名 |
2007年11月16日 | 産学連携支援センター埼玉「岩手大学ものづくりに活かす先端技術セミナー」 | さいたま新都心ビジネス交流プラザ | 澤藤支部長 |
2007年度東京支部大会・・・10月13日(土)東京大学前・鳳明館森川別館で開催されました!